27日 ATMボックスの先客は馬と眠りこける男性、アナタならどうする? 26日 ブラウン管テレビとビデオデッキはまだまだ現役、6割が現在も使用。 26日 献血でペットが手に入るクーポン券贈呈、アトランタで。 25日 新しい「ローマの休日」スタイル? 「 トレビの泉」で優雅に泳いだ女性。 24日 にらめっこやしっぺなど独自競技、MTVがアジア5か国でスポーツ大会。 23日 思いやりが分ける明暗、「夫に言われて傷ついた・うれしかった言葉」。 20日 ロバと人間の司法取引? テキサス州の裁判で異例の事態に。 19日 個性的な野菜がそろう「江戸東京野菜」、東京発ブランドに育つか。 18日 宇宙ステーションからマラソン参加、4時間半で宇宙飛行士が完走。 16日 拡大する米ペット・サービス市場、飼い主と一緒のヨガ教室開催へ。 15日 取引先にも“タメ口”、30・40代に聞いた新入社員のあきれた言動。 13日 マレーシアの自治区が過激警告、若者のファッションに「待った!」。 11日 「夫婦喧嘩」で妻2人から暴行、サウジアラビアの男性が7針の大怪我。 9日 春の米国に訪れた異常気象、冬逆戻りで農作物に被害も。 8日 「お歳暮・お中元」「遠慮・謙遜」などは外国人に理解しがたい? 7日 20~40代会社員が「新入社員に薦めたい本」、1位は「三国志」。 6日 グーグル社内でニシキヘビ脱走、社員は最初冗談だと勘違い。 3日 「タモリの作るカレー」が食べられるチャンス、ほぼ日がイベント開催。 2日 休日出勤を嫌がった女性、会社に偽脅迫電話をして後日逮捕。
過去の記事一覧に戻る