岡島投手がMLB今季野球賞獲得、他の日本人候補は選出ならず。

2007/12/20 22:32 Written by コジマ

このエントリーをはてなブックマークに追加


福留孝介外野手(シカゴ・カブス)や黒田博樹投手(ロサンゼルス・ドジャース)らFA選手の入団が決定し、来季は日本人選手がさらに増えることとなった米大リーグ(MLB)。こうした日本人メジャーリーガーの増加は偉大なる先人たちの実力が評価されたことによるもので、今季も多くの選手たちが世界最高峰の舞台で活躍し、表彰されているのだ。

そんな中、予想外(?)の活躍で日本人投手のセットアッパーとしての評価をいっそう高め、小林雅英投手(クリーブランド・インディアンス)や薮田安彦投手(カンザスシティ・ロイヤルズ)、福盛和男投手(テキサス・レンジャーズ)らがメジャー移籍する原動力となったボストン・レッドソックスの岡島秀樹投手が、新人ベストナインに続いて、MLBの「2007年シーズン野球賞(2007 This Year in Baseball Awards)」中継ぎ投手部門の最優秀賞を受賞したのだ。

MLB公式サイトが主催するこの賞は、今季活躍した両リーグの選手や監督ら10人を候補とし、ファン投票によって各部門の最優秀選手を決定するもの。今季は、抑え投手部門にドジャースの守護神となった斎藤隆投手、新人部門にレッドソックスの松坂大輔投手、中継ぎ投手部門に岡島選手、守備部門にシアトル・マリナーズのイチロー外野手と城島健司捕手がノミネートされていた。

岡島選手は、ジョバ・チェンバレン投手(ニューヨーク・ヤンキース)やカルロス・マーモル投手(カブス)らメジャー屈指のセットアッパー10人がノミネートされている中で、得票率45%、2人に1人が投票するという圧倒的な評価を得て最優秀中継ぎ投手に選ばれた。今季の岡島選手の成績は3勝2敗5セーブ、防御率2.22、27ホールド、63奪三振。10人の中で防御率とホールド数は5位、奪三振は7位と突出していたわけではないけれど、内容やワールドシリーズでの活躍が評価されたようなのだ。得票率45%は、他部門と比べても抜きん出ている。

また抑え投手部門は、岡島選手の後を引き受けていた守護神、ジョナサン・パペルボン投手が得票率38.1%で最優秀賞を受賞。斎藤投手は得票率5.2%の4位で受賞を逃してしまったのだけど、コンビを組んでワールドシリーズまでも制した岡島選手にとって、パペルボン選手とのW受賞はよりいっそう喜びが増したのではないだろうか。先発部門でも、チームメイトのジョシュ・ベケット投手が1位に選ばれている(得票率35.5%)。

一方、新人部門にノミネートされていた松坂選手は得票率2.8%で7位、守備部門の候補だったイチロー選手は得票率9.3%で5位、城島選手は得票率2%で10位だった。今季、守備率(.998)と盗塁阻止率(.465)でMLB全体のトップを記録した城島選手だけど、なかなか厳しい結果となったのだ。

このほか、監督部門は今季限りでヤンキースを退団し、来季からドジャースの指揮を執るジョー・トーリ監督(得票率25%)、パフォーマンス部門ではデビュー2戦目でノーヒットノーランを達成したレッドソックスのクレイ・バックホルツ投手(同35.4%)、新人部門ではカンザスシティ・ロイヤルズのトロイ・トロウィツキー内野手(同27.6%)、打者部門ではヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手(同18.7%)などが最優秀賞を受賞している。

今季初頭は松坂選手とイチロー選手の対決が注目され、城島選手が「日本人対決ちゅうても僕はあんまり関係ない。岡島さんと僕の“裏日本人対決”で盛り上がろうよ、と話してはいましたが」(サンケイスポーツより)とコメントしていたのだけど、終わってみれば岡島選手は松坂選手をしのぐ評価を得たことになった。来季はこれに刺激を受けて、松坂投手や他の日本人選手が奮起するとともに、岡島選手のいっそうの活躍を期待したいのだ。


☆MLB 2007年シーズン野球賞(2007 This Year Baseball Awards)

【先発投手部門】
ジョシュ・ベケット投手(レッドソックス)
【抑え投手部門】
ジョナサン・パペルボン投手(レッドソックス)
【監督部門】
ジョー・トーリ監督(ヤンキース→ドジャース)
【パフォーマンス部門】
クレイ・バックホルツ投手(レッドソックス)
【新人部門】
トロイ・トロウィツキー内野手(ロイヤルズ)
【打者部門】
アレックス・ロドリゲス内野手(ヤンキース)
【中継ぎ投手部門】
岡島秀樹投手(レッドソックス)
【守備部門】
プラシド・ポランコ内野手(タイガース)

※「へま(blooper)部門」「プレー部門」「瞬間(moment)部門」「ポストシーズン瞬間部門」は後日発表。

TOPへ戻る
このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright © Narinari.com. All rights reserved.