au、「Woooケータイ」や有機EL端末など秋冬モデル8機種(2)。

2007/10/16 18:47 Written by コ○助

このエントリーをはてなブックマークに追加


番号ポータビリティ商戦を控えた昨年は、各社とも例年よりも早く、夏の終わりから初秋にかけて発表された秋冬モデル。今年は10月になってもまだどのキャリアも動きを見せていなかったなりが、3キャリアの先陣を切って、auが秋冬モデル8機種を発表したなりよ。昨年の12機種に比べるとやや寂しいラインアップではあるなりが、堅実な進化を遂げたラインアップを揃えてきたなりね。

発表されたのは東芝製の「W56T」「W55T」「A5529T」、三洋電機製の「W54SA」、ソニー・エリクソン製の「W54S」、日立製作所製の「Woooケータイ W53H」、京セラ製の「W53K」、パンテック製の「簡単ケータイ A1407PT」の計8機種。前回に引き続きどのような端末なのか、簡単にスペックや特徴をまとめておくなり。

◎「W54S」(ソニー・エリクソン製)
・2.8インチの有機ELディスプレイ(ワイドQVGA)を搭載した折りたたみ端末。
・324万画素のオートフォーカス対応CMOSカメラを搭載。
・二つの機能を同時に表示できる「マルチプレイウィンドウ」対応。
・Bluetoothに対応。
・PCサイトビューアーを搭載。
・「LISMO」とソニーのオーディオ機器が連携するLISMO「オーディオ機器連携」に対応。
・EV-DO Rev.Aに対応。
・ワンセグに対応。
・おサイフケータイに対応。
・内蔵メモリは約800MB。
・外部メモリはmicroSDメモリカード。
・本体色はフランボワーズレッド、ベルベットブラック、アクアブルーの3色。

「W54S」は、「W56T」と同じく秋冬モデルの最上位に位置する端末。機能的にも「W56T」とほぼ同じなりよ。外観のデザインは光沢のある仕上がりで、シンプルな印象なり。

◎「Woooケータイ W53H」(日立製作所製)
・2.8インチの有機ELディスプレイ(ワイドQVGA)を搭載した折りたたみ端末。
・日立製作所のハイビジョンテレビ「Wooo」の高画質技術を採用。
・「Wooo」と共通デザインの「Cutting Edge Design」を採用。
・197万画素のCMOSカメラを搭載。
・PCサイトビューアーを搭載。
・ワンセグに対応。
・おサイフケータイに対応。
・外部メモリはmicroSDメモリカード。
・本体色はジャパンブラック、ノルディックホワイト、ユーロパープルの3色。

「Woooケータイ W53H」は、シャープの「AQUOSケータイ」やソニー・エリクソンの「BRAVIAケータイ」と同様、自社の液晶テレビのブランドをそのまま冠した端末なりよ。デザイン面でも「Wooo」に採用されている「Cutting Edge Design」を端末に取り込むなど、「Woooらしさ」を全面に押し出しているなりね。

◎「W53K」(京セラ製)
・2.7インチ液晶を搭載した折りたたみ端末。
・197万画素のオートフォーカス対応CMOSカメラを搭載。
・PCサイトビューアーを搭載。
・ワンセグに対応。
・薄型でも操作性を損なわない凹凸のある大きな「フレームレスキー」を採用。
・外部メモリはmicroSDメモリカード。
・本体色はパッショネイトレッド、ルミナスシルバー、シャンパンピンクの3色。

「W53K」は、本体の厚みが15.4ミリの薄型ワンセグ端末。機能はそれほど多いわけではないなりが、胸ポケットにも気軽に入れられる程度のサイズなので、いつでもどこでもワンセグを楽しみたい人には良さそうな端末なりよ。

◎「簡単ケータイ A1407PT」(パンテック製)
・国内2機種目となる「骨伝導スピーカー」を搭載。
・2.4インチの透過型TFT液晶を搭載した折りたたみ端末。
・135万画素のCMOSカメラを搭載。
・大音量の防犯ブザーを搭載。
・初心者に優しい「かんたんモード」や「ワンタッチキー」を搭載。
・本体色はホワイトのみ。

「簡単ケータイ A1407PT」は、何と言っても「骨伝導スピーカー」が大きなポイントの端末。国内ではツーカーが発売した「TS41」以来、4年ぶり2機種目となるなりね。形状が少し独特で、端末背面の一部に「骨伝導スピーカー」のモーターが仕込まれているために、ボコッと膨らんでいるなりよ。決してデザイン性が優れているわけではないなりが、実用上は問題なさそうなので、「骨伝導スピーカー」に魅力を感じるならば、選択肢に入れたい端末ではあるなり。

いずれも尖った性能やデザインの端末……という雰囲気でもないなりが、どれも万人受けしやすい、飽きの来ない端末といった感じのauの秋冬モデル。皆さんはどれか気になる端末はあったなりか?

TOPへ戻る
このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright © Narinari.com. All rights reserved.