元TOKIOの松岡昌宏(48歳)が、7月27日に放送されたトーク番組「二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜」(テレビ東京系)に出演。北海道土産の定番“木彫りの熊”について、「うちの母親、昔、内職でそれやってました」と語った。

番組には今回、元AKB48で、現在ブレイク中の福留光帆(21歳)がゲストとして登場。北海道・八雲町をテーマにした居酒屋を訪れる。
店内に掲示されていた“木彫りの熊”のポスターを見ながら、博多大吉が「木彫りの熊もここから始まったとか?」と、八雲町は“木彫りの熊”の発祥地だとコメント。
すると、松岡は「うちの母親、昔、内職でそれやってました」と話し、福留が「彫ってたってことですか?」と質問。松岡は「彫る練習に行って。『あなたは合わないからダメです』って。技術がなくて。で、結局、ビデオテープのゴム貼りの内職をしてました」と語った。