大河ドラマ「べらぼう」の語り務める綾瀬はるかを作中に登場させた“意図”

2025/01/20 13:40 Written by Narinari.com編集部

このエントリーをはてなブックマークに追加


大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」のチーフプロデューサー・藤並英樹氏が、1月19日に放送された情報番組「どーも、NHK」(NHK)に出演。「べらぼう」の語りを務める綾瀬はるかを作中に登場させた“意図”について説明した。

大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の制作統括を務める藤並英樹氏が番組に出演し、「べらぼう」の舞台となる吉原の光と闇の演出や、横浜流星演じる蔦屋重三郎と小芝風花演じる花の井の関係について説明する。

さらに、語りを務める綾瀬はるかが、第1回の放送で九郎助稲荷の化身としてドラマの中に登場した演出について、神田伯山が「現代人に刺さる表現で。面白かったですね、藤並さん」と賞賛。

藤並氏は「ありがとうございます。このドラマをきっかけに、時代劇になじみのない視聴者の皆さんにも時代劇って面白いなっていうふうに思っていただきたいなと思ってまして。彼女が今と過去をつなげるキャラクターになれたらいいなというふうに考えてまして。わかりやすく現代人目線で解説できたり、物語のわかりにくい部分をお伝えできたらいいなと思ってああいう演出を試みてみました。(今後も)要所で出て頂けたらいいなと考えています」と語った。

TOPへ戻る
このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright © Narinari.com. All rights reserved.