フジテレビの井上清華アナ(27歳)が、12月27日に放送された情報番組「めざましテレビ」(フジテレビ系)に出演。“お正月の定番の過ごし方”について語った。

この日、“年末年始の定番”についてトークが進む中で、井上アナも「お正月の定番の過ごし方は?」と質問を受ける。
井上アナは「わが家はですね、除夜の鐘が鳴ったらお座敷に集まって『あけましておめでとうございます』。そこでお年玉を渡し、おとそも飲み、(1月)1日の朝にやるべきことはすべて済ませてから『おやすみなさい』をします」と、“井上家”の年越しの定番を紹介した。
これに軽部真一アナは「早いんだ。合理的だねぇ」とビックリ。井上アナは「だから1日の朝、誰も起きてこないです」と、ゆっくり寝正月だと話し、「いいですよ〜オススメ!(笑)」と笑った。