JR東海は6月24日、東海道・山陽新幹線におけるN700系以来のフルモデルチェンジとなる、次期新幹線車両に向けた確認試験車(16両)の製作を決定したと発表した。

次期新幹線車両の名称は、東海道・山陽新幹線車両として定着した「N700」の名称に「S」を付け、「N700S」に。これはN700系シリーズ中、最高の新幹線車両を意味する“Supremeスプリーム(最高の)”を表しているという。

主な特長としては、新技術の採用(地震時のブレーキ距離短縮、台車振動検知システムの機能向上、駆動システムの大幅な小型・軽量化など)や、徹底した小型・軽量化による「標準車両」の実現、そして進化させた先頭形状(デュアル スプリーム ウィング形)の採用など。
完成時期は2018年3月を予定しており、量産車(次期営業車両)は、2020年度を目途に投入する方向で検討を進めている。