「ニュートリノ振動の発見により、ニュートリノに質量がある」ことを示したことで、東京大宇宙線研究所長の梶田隆章さんがノーベル物理学賞を受賞したが、そのニュートリノ振動について、7分30秒でわかりやすく解説した動画がniconicoに投稿されている。

▼【ノーベル賞解説】ニュートリノ振動について【7分半でわかる】
//www.nicovideo.jp/watch/sm27339459
目にはみえないものの、私達の周りをつねに飛んでいるニュートリノ。その特徴やどうしたら“見る”ことができるのか、カミオカンデ、スーパーカミオカンデの役割など、梶田さんの文章を元に投稿者が動画を制作した。
この動画をみたユーザーからは、
「解りやすかったよ」
「ニュートリノのよく分かる動画ありがとう。」
「ここまで簡単に説明できるのは才能」
「たった7分半で解説するとは」
とのコメントが寄せられていた。