東京ディズニーシーと東京ディズニーランドでは、6月24日から7月7日の14日間、日本の伝統的な行事である“七夕”をテーマとしたプログラム「ディズニー七夕デイズ」を今年も開催する。

彦星と織姫をイメージしたコスチュームを身にまとったミッキーマウスとミニーマウスたちが、ディズニーの仲間たちと登場する、日本のディズニーテーマパークならではの季節感溢れるこのプログラム。
2つのパークでは、ディズニーの仲間たちがゲストに挨拶する「七夕グリーティング」を実施。東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーでは船に乗って、東京ディズニーランドのパレードルートでは人力車に乗って登場し、七夕気分を盛り上げる。


また、東京ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントのニューヨークにある桟橋と東京ディズニーランドのワールドバザールの中央には、“ウィッシングプレイス”を設置。ウィッシングプレイスには、ディズニーの仲間たちの願い事が書かれた短冊が結びつけられ、ゲストも“ウィッシングカード”(短冊)に夢や願い事を書いて、結びつけることができる。


さらに、両パークで、ディズニーの仲間たちが願い事を書いた短冊をモチーフとしたメモなど、約25種類のスペシャルグッズを販売するほか、ウィッシングカード付きのスペシャルメニューを販売するなど、パーク全体が七夕一色になる14日間だ。
このほか、ディズニーホテルでは七夕限定メニューを初めて販売するほか、ディズニーリゾートラインでもウィッシングプレイスを設置し、ウィッシングカードを配布する。
