DS後継機「ニンテンドー3DS」を披露、3D撮影やスライドパッドも。

2010/06/16 03:34 Written by Narinari.com編集部

このエントリーをはてなブックマークに追加


任天堂が「ニンテンドーDS」の後継機として、“裸眼で3D”を楽しめる「ニンテンドー3DS」の発売を予告したのは、今年3月23日のこと。このとき、詳細な機能やデザインなどについては明かされなかったこともあり、どのような製品になるのか約3か月にわたってさまざまな憶測を呼んできた。そして迎えた6月15日(米国時間)。ロサンゼルスで開催中の世界最大規模のゲームショー「E3(Electronic Entertainment Expo)」でのプレス向けカンファレンスにおいて、ついに製品が初披露された。       

「ニンテンドー3DS」はすでに発表されている通り、専用のメガネを必要とせず、裸眼で3Dが楽しめる携帯ゲーム機。任天堂は今から15年前の1995年、セールス的には失敗に終わった“3Dゲーム機”こと「バーチャルボーイ」を発売しているが、以降、ずっと“3Dゲーム機”を現実のモノとして、大衆向けの製品として世に送り出すことを念頭に置き、実現に向けて取り組んできたという。

そうした取り組みが結実したのが、今回ベールを脱いだ「ニンテンドー3DS」だ。同機は従来の「ニンテンドーDS」と同様に2画面で、上は3D表示を見せる3.53インチのワイドディスプレイ、下は3.02インチのタッチスクリーンという構成。上画面をタッチスクリーンにしなかったのは、指紋などの汚れが3D表示の立体感を損なうなど、タッチスクリーンと3Dスクリーンは必ずしも相性が良いとは言えないためだ。ちなみに、上画面横には3D効果を調整する「3Dボリューム」が搭載されており、効果を最大にすることも、無効にすることも、ユーザーの自由に調整できる。

従来機と異なるのは3D表示対応ということだけでなく、グラフィック処理機能の向上、アナログ入力装置の「スライドパッド」搭載、外側に2個備えられたカメラによる3D撮影機能、モーションセンサー&ジャイロセンサーの搭載、スリープモードでもWi-Fi通信などができる自動通信機能(通信料や利用料は無料)などなど。また、今回は詳細については触れられなかったが、「3D映画を投影する機能」も用意されるそうだ。

なお、「ニンテンドー3DS」は「ニンテンドーDSi」との互換性は保たれているため、現在所有しているソフトは、そのまま使用することができる。

対応ソフトとしては、「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズなどを手がけたゲームデザイナーの桜井政博氏が代表を務めるソラと、任天堂によるジョイントベンチャー・プロジェクトソラが「Kid Icarus Uprising(パルテナの鏡)」、「マリオ」や「ゼルダ」を生み出した宮本茂氏が「nintendogs+cats」の開発を進めていることが明かされた。

さらにサードパーティからは、「キングダムハーツ」(スクウェア・エニックス)、「リッジレーサー」(バンダイナムコゲームス)、「メタルギアソリッド」(コナミデジタルエンタテインメント)、「バイオハザード」(カプコン)などのタイトルが登場する予定だ。


☆「ニンテンドー3DS」概要
サイズ:横約134ミリ×縦約74ミリ×厚さ約21ミリ(閉じた状態)
重量:約230グラム
上画面:3.53インチ 裸眼立体視機能つきワイド液晶(800×240ピクセル)
下画面:3.02インチ タッチ入力可能
カメラ:内カメラ1個/外カメラ2個(解像度はいずれも640×480、0.3メガピクセル)
外部メモリ:SDメモリーカード
サウンド:上画面左右のステレオスピーカー
ゲームカード:ニンテンドー3DS専用のゲームカード/サイズはDSカードと同等/容量は発売時点では最大2GB/DS互換


☆「E3」に出展しているニンテンドー3DSタイトル(任天堂)
「新・光神話 パルテナの鏡」
「nintendogs+cats」
「Mario Kart(マリオカート)」
「PilotWings Resort(パイロットウイングス リゾート)」
「Animal Crossing(どうぶつの森)」
「StarFox 64 3D」
「Steel Diver」
「Paper Mario(ペーパーマリオ)」


☆「E3」に出展しているニンテンドー3DSタイトル(任天堂以外)
「Chocobo Racing 3D」(スクウェア・エニックス)
「DEAD OR ALIVE 3D」(コーエーテクモゲームス)
「HIDEO KOJIMA'S METAL GEAR SOLID SNAKE EATER 3D"The NAKED Sample"」(コナミ)
「KINGDOM HEARTS 3D demo」(スクウェア・エニックス)
「Professor Layton and the Mask of Miracle」(レベル5)
「RESIDENT EVIL REVELATIONS」(カプコン)
「RIDGE RACER」(バンダイナムコゲームス)
「SAMURAI WARRIORS 3D」(コーエーテクモゲームス)
「SUPER STREET FIGHTER IV 3D Edition」(カプコン)

TOPへ戻る
このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright © Narinari.com. All rights reserved.