SNSは半数以上が「使い始めより利用頻度減る」。

2005/05/31 14:58 Written by コ○助

このエントリーをはてなブックマークに追加


コ○助はこれまでいくつかソーシャルネットワークサービスを利用してきたなりが、一通り使ってみて、継続的に利用するところに落ち着いたのは「mixi」と「名刺Gocco」のみ。複数のソーシャルネットワークを掛け持ちしていると、「友だち」リストに入っている顔触れがそれぞれのサービスごとに違っていたりして、だんだん管理していくのが面倒臭くなってしまうなりね。まあ「mixi」と「名刺Gocco」もそれほど管理に追われているわけでは無いなりが、少なくともパソコンでは「mixi」、携帯電話では「名刺Gocco」と明確な線引きをすることで、「友だち」リストがうまく管理できているなりよ。

とはいえ、今なお継続して利用できているのは、コ○助が一日中パソコンに張り付いているような仕事をしているから、というのが正確な理由だと思うなり。Narinari.comで記事を一件書くたびにソーシャルネットワークにログインして……というように、仕事の区切り、区切りで必ず見てしまうなりからね(笑)。でも、多くの人は実際はそこまでパソコンの前にはいないわけで。ソーシャルネットワークから次第に距離を置いていくのは仕方がないことなり。コ○助の「友だち」リストに入っている面々を見るだけでも、全くログインしていない人が多いなりからねぇ。

そんなソーシャルネットワークの利用頻度に関する調査の結果がjapan.internet.comに出ていたなりよ。なかなか興味深い内容だったので、少し見ておくことにするなりね。

・SNSを始めた頃と比較した利用頻度の変化
「どちらかといえば減った」 54.0%
「どちらかといえば増えた」 45.6%

・利用頻度「減った」理由
1位 「日記を書かなくなったから」
2位 「Blog など他のサイトに興味があるから」
3位 「招待されて入会したがあまり利用していない」

五分五分に近いものの、利用頻度に関しては「使い始めより減った」がやや優勢。その理由の多くは「日記を書かなくなった」と、やはりソーシャルネットワークの中心機能は日記と認識される傾向が強いようなり。コ○助もたまにソーシャルネットワークには日記を書いているなりが、Narinari.com上に書く日記とは違って、何も考えずに書けるのが気楽で良い感じなりよ。とはいえ、「友だち」の日記を読んでいると結構日記を書くのに苦労している人が多いのも事実なりが(笑)。みんな忙しいなりからねぇ。毎日書くという習慣がないと、大変なのは確かなり。

ちなみに、ソーシャルネットワークを利用する目的に関しては、次のような結果も。

・どのような目的で SNS を利用しているか
1位 「知人の近況を知るため」
2位 「情報収集のため」
3位 「グループ作り・参加のため」

コ○助もソーシャルネットワークのメリットを一番感じているのは、知人の近況を知ることができること。例えば、「mixi」上では大学時代のサークルで仲良くしてもらっていた先輩を偶然発見することができ、その後は彼の日記を読むたびに「こんな生活してるのかぁ」と知ることができたり、海外に留学している従妹の生活の様子を知ることができたり。仕事で繋がった人たち、オフ会で出会った人たちの近況が分かるのも、嬉しいところ。とにかく、メールや電話など、こちらから能動的にアクションを起こさなくても、「友だち」がどのような生活をしているのか分かるのが便利なりよ。もちろん、何かの時にはコンタクトも取りやすいし。

なので、「加入はしてみたけど、全然ログインしていない」という人は、もう一度チャレンジしてみて欲しいなぁ、と思うなりね。ある程度「友だち」が増えてくると、楽しいなりよ。ぜひぜひ。

TOPへ戻る
このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright © Narinari.com. All rights reserved.