午後3時過ぎ、子供達となんかお腹がすいたねー、おやつにしようかしらねーなんて会話をしながら食料の棚を漁っておりますと…。見付けた見付けた、いつぞや日本の母から送ってもらった
榮太楼のあんみつ。いやっほー。今日は和菓子だぁ、と小躍りしたウォール真木です。こんばんは。
このお菓子。
昔から慣れ親しんだパッケージがそのままなのが嬉しいです。美味しいんですよぉ。
しかし喜んだのもつかの間。賞味期限が「2004年1月3日」となっておりまして。さらに、箱の中身が保存の効く缶詰だとばかり信じていたのですが、プラスチックの容器で…。
んー、5ヶ月の賞味期限。
そりゃあ(Narinariの)話のネタに食べますわな(笑)。ってことで、子供には万が一のことも考えクッキーと牛乳を与え、ワタクシはあんみつに挑みました。
味は全然悪く無かったです。と言うより…
うまいぃ〜。黒蜜が、あんこが、寒天がぁぁぁぁぁあああ(号泣)!
一パッケージ、すべてお腹に収まりました。腹痛は(今のところ)ございません。へっへっへ。
しかし、ふと思い出したのですが我が家の冷蔵庫には榮太楼の「くずきり」もあったような…。しかもすごく長い間補完されていたような(笑)。
賞味期限をみて納得。こちらはなんと去年の12月で切れてます(爆)。
もちろん、食べますが。
最後に、脈絡の無い一枚。駐車場に車を止めたら隣に(たぶん)ポルシェが止まっていて。別にそれだけならどうってことないんですが。そのナンバープレートが "MOV OVR" (Move Over 「退きやがれ」)…。

一瞬、手に持った鍵で車体傷つけてやろ…(以下自粛)。