子供達に言い聞かせている、ウォール家の決まり。
『片付けなかったオモチャは捨てられる』
しかし馬の耳に念仏、4才児と2才児の耳に母の怒り声。大量にオモチャ捨てても、我が家の家計が辛くなるだけです。大抵、没収された物品は2〜3日隠されて、忘れた頃に子供部屋に戻されるのが常。まあ、それでもそれなりに効果はあるようで、娘たちも最近はお片付けをしぶしぶやっております。
さて、昨夜は夜更かししてケーキを焼いておりました。オーブンで焼いている間、暇なのでダイニングのテーブルにノートブックを置いて、お仕事している真面目なワタクシ。その後、疲れたのでそのままノートを放置して寝ちゃったんですが…。
翌朝、起きてみるとノートブックが無い。
あれー?と寝ぼけ眼であちこちを探してみても、無い。どこにも無い…っ!?
と、ダンナが背後に立っていました。
ダンナ「おはよう。早速だがウォール家の決まりはなんだ?(英語)」
私「…は?」
ダンナ「子供たちが片付けないオモチャは〜?」
私「捨てられる…。ちょっと待てー(怒)!」
ダンナ「落ち着け、捨ててはいない。隠しただけだ」
私「どこだっ!?出せー出せー(ダンナの肩をつかんで揺さぶる)!!」
しかし、体格の差で完敗。
ダンナ「今後は、使ったものはちゃんと片付けること」
ああ、ウォール家では大人も躾けられるようです。結局、ダンナが会社から帰ってくるまでPC返してもらえなかった。
ひーん(涙)。

作ったケーキはエルモ型(笑)。
本当は赤いけど、ピンクになっちゃったのはご愛嬌で。

子供にはウケまくりました。
しかし、デカイな…。