「カップ焼きそばフタ裏のキャベツ」を救え

2018/03/12 13:15 Written by Narinari.com編集部

このエントリーをはてなブックマークに追加


日清食品は3月12日から、カップ焼そばのフタ裏に付着したキャベツの廃棄を未然に防止するべく、「#キャベバンバン」プロジェクトを開始した。このプロジェクトは、日産自動車が推進する、エンジンルーム内などに猫が入り込むことにより起こる事故を防止する啓発活動「#猫バンバン」プロジェクトに、日清食品が独自の形で呼応。コラボ企画として食品ロス低減を呼びかけるものだ。

「#キャベバンバン」とは、カップ焼そばの調理で湯切りをした際、フタ裏に付着したキャベツをカップに戻してあげるため、フタを開けきる前に“バンバン”と叩き、キャベツをきちんと落としてあげるためのアクションのこと。

日清食品が実施した「カップ焼そばのキャベツに関する調査」により、日清焼そばU.F.O.からだけでも、1年間に約4.17tものキャベツが捨てられていることが判明した。ちょっとした心がけで救えるキャベツがあることを、より多くの人たちに理解してもらうため、WEB動画「#キャベバンバン PROJECT MOVIE by NISSIN #KnockKnockCabbages」の動画も制作・公開した(//www.youtube.com/watch?v=-zJEavXL3mo)。

☆カップ焼そばのキャベツに関する調査の結果は……

同社は、プロジェクトの発端となった、全国の20代〜60代の男女500人を対象にした「カップ焼そばのキャベツに関する調査」の結果をまとめ、公表した。その概要は次の通りだ。

・年間約4.17t、U.F.O.から捨てられるキャベツがある。
※年間の販売数量とフタ裏につくキャベツの平均枚数などをベースに算出。
※湯戻し後のキャベツの重量で換算

・フタ裏キャベツ付着、日本人の9割以上「経験あり」。
※カップ焼そばを食べたことがある日本人

・フタ裏に付着するキャベツの平均枚数は、4.8枚。
・若者のキャベツ離れが深刻化。団塊世代は、キャベツ愛が強い結果に。
※団塊世代は60代、若者は20代。

・農業が身近ではない関東人はキャベツに冷たい!キャベツを食べきらず、捨てる人が多いという結果に。

・日本列島、キャベツとレタスならキャベツ派が圧倒!関西地方はレタス派が多いことも判明。

・キャベツがフタ裏につかないよう工夫している人ほど、#猫バンバンもしている!

・キャベツ愛が強い人の割合は、日産自動車ユーザーが最も高い!

・高所得者は、キャベツを落とす。年収1,000万円以上の人は、しっかりキャベツを落とす人が圧倒的に多いことが判明。

TOPへ戻る
このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright © Narinari.com. All rights reserved.