コ○助の大好きなメロンパン。あの外側がカリッとしていて、中がフワッとしている美味しいメロンパンには目がないコ○助なので、バカ売れと聞いては書かずにはいられない(笑)。以前メロンパンについては熱く語ったことがあったなりが、地域によってはメロンパンのことを「サンライズ」と呼ぶところもあるみたいなりね。
参考までに2001年6月3日の「今日のなりなり。」から。
関西出身の友人と話をしていた時のこと。
先日Narinari.comでもちょっと盛り上がったキダ・タローや「かに道楽」のCMの話、掲示板でMatchyさんやあおさん、ケイさんが話題にしてくれたロケ芸人タージンとかの話をしているうちに、話題は次第に「関東」と「関西」の違いについての話になったなり。
すると友人が勝ち誇ったように「これ知ってるか?」と、スラスラとノートにいろいろな名詞を書き始めたなり。
「サンライズ」「さんど豆」「きずし」「はいからうどん」「このしろ」「シノダずし」・・・。
ひとつも分からないなり(笑)。
これは方言を知っているか知らないかという違いなので、生粋の東京人のコ○助が知らないのは無理もないなりが、「サンライズ」には驚いたなりよ。
「さんど豆(いんげん豆)」「きずし(さば寿司)」「はいからうどん(たぬきうどん)」「このしろ(こはだ)」「シノダずし(いなり寿司)」に関しては、日本に昔からあるものだし、その地方ごとの呼び方が長年かけて付けられていった経緯があると思うのでそれほど不思議ではないなりが、「サンライズ」ってそんなに古いものではないような。
コ○助同様、関東の人では知らない人が多いかもしれないなりね。
「サンライズ」は関東でいうところの「メロンパン」なり。
コ○助は「メロンパン」大好きでよく食べるなりが、関西と呼び方が違うなんて夢にも思わなかったなり。
その友人によれば、一応見た目、味、中味などはほとんど関東と同じで違いがないので、名前だけ違うとか。
関東では「夕張メロンパン」という種類の「メロンパン」がコンビニで売っていたり、日本屈指の高級果物店の「タカノ」でも「メロンパン」を販売しているので、「メロンをモチーフにしたパン」という印象が強いなりが、関西の人は「メロンパン」を見ても「メロン」を連想しないなりか?
もちろん、関東の「メロンパン」とて「メロン」の味がするわけではないなりが、でも関東の人は100人に聞いたら100人とも「メロン」を想像すると思うなりよ。
「なんでメロンの味がしないのにメロンパンなんだよ」という突っ込みをされると、コ○助も答えることはできないなりが・・・。
でも、それ以上に「なぜサンライズなのか」ということの方がコ○助にとっては謎なり。
太陽に見立てたパンということなりかね。
関東の「メロンパン」、関西の「サンライズ」。
語源を知っている方、どなたか教えて下さいなり。
しかし関東と関西でいろいろ違うのは分かっているなりが、あまりにも関東の人は関西のことを知らなすぎるような。
なにかほかにもあったら教えて下さいなりね。
と、こんな具合だったなりが、この話を書いた時に関西にお住まいの方から「関西でもメロンパンはメロンパン。サンライズなんて知らない」というご意見もいただいたので、関東・関西というくくりは正確では無かったなりね。でも、確実にサンライズと呼ぶ地域もあることは確かで、「うちの方ではサンライズっていいます、確かに」というメールもいくつかいただいたなりよ。これを書いたのは2年も前のことなので、もしかしたら読者層が変わっていることもあると思うので改めて問いたいなりが、皆さんのお住まいの地域では、メロンパンはなんて呼ぶなりか?メロンパンはメロンパン?サンライズ?それとも他の呼び方?
で、本題はそういう話ではなかったなり。なんでも喫茶チェーンの「カフェ・ベローチェ」で販売している120円のメロンパンが、先月から突然バカ売れするようになり、予約しないと購入することができないような状況になっている店もあるのだとか。バカ売れした理由は実ははっきりとしているようで、2月中旬に放送された文化放送のラジオ番組「純喫茶・谷村新司」の中で、谷村新司が「カフェ・ベローチェ」のメロンパンの話をしたからのようなり。まあなんてこと無い話なりが、「カフェ・ベローチェ」のメロンパン、カスタードクリームが入っていて美味しいらしいなりよ。コ○助は未体験なので、メロンパン好きを公言する以上、一度食べに行ってみなければ。皆さんも機会があればぜひぜひ。