| 
                                    
                                    11月16日〜11月23日
                                     11月23日 
        そろそろコタツが欲しい時期なりね。 
                コ○助はコタツが大好きなりよ。 
                まあコタツ嫌いな日本人は基本的にいないと思うなりが。
                 
                そんなコタツなりが、コ○助には将来夢があって、もし家を建てることがあったら絶対掘りコタツを作りたいなり。 
                最近の住宅事情などを考えると仕方ないことなりが、本当に都市部では堀りコタツって見かけなくなったなりよね。 
                コ○助の曾祖母の家がかつて堀りコタツで、遊びに行ったときにとても気持ちが良かった記憶があるなり。 
                マンションなどで掘りコタツが導入できないのは分かるなりが、どうして一般家屋でも堀りコタツが導入されることが無くなったなりかねぇ。 
                床暖房などのそのほかの暖房器具の方が優れているからなりか? 
                昔ながらの良いものを守り続けるのも武士の努めなり(笑)。 
                果たしてそんな家を建てられる人になれるのかどうか・・・。
                 
                 
                                    スポンサーも訪れて下さいなりね。 
                                    今年に入って、本格的にカラーファックスなるものが販売されているようなりが、実際に使っている人っているなりか? 
                もしファックスがこの世に登場して2〜3年くらいの時期にカラーファックスが出ていたら爆発的に売れそうな気もするなりが、これだけメールやネットなどが発達した現在ではあまりカラーファックスのメリットが無いような。 
                メーカーとしては有る程度普及仕切ってしまったので、新規のユーザーよりも買い換えの需要を目当てにしているようなりが、別にモノクロのファックスでも機能的には困ってもいないのに、数万円だしてまでカラーにする人ってそうそういるなりかねぇ。 
                家電などの電器製品はモノとしては良いのに、発売するタイミングがズレて売れないという可哀想な製品が時に登場するなりが、カラーファックスもそうなるような予感がしないでもないなりね。 
                                    11月22日 
        大川興業ってご存じなりか? 
                大川豊総裁以下、江頭2:50、松本ハウス、
フランキー為谷、寺田体育の日などのタレントをそろえるお笑い集団(?)なり。 
                昨日コ○助は東京・下北沢にある本多劇場というところに行ったなりが、そこの次回公演が大川興業のライブだったなりよ。 
                コ○助が大川興業と出会ったのは2年前の年末だったなり。 
                やはり場所は本多劇場。 
                友人に連れられてライブを見に行ったなりがそのカルチャーショックったら無かったなりよ。 
                テレビで見ている大川興業の面々とは全く違う面白さに、大きな衝撃を受けたなり。 
                お笑いのライブというのは得てしてそういうモノだとは思うなりが、とにかく爆笑の渦だったなりよ。 
                本多劇場の次回公演、行きたいなりねぇ。
                 
                                 
                                    スポンサーも訪れて下さいなりね。 
                                    友人が結婚式の司会をすることになったなり。 
                コ○助は結婚式というものは、幼少の頃に出たことがあるくらいで、ほとんどどんなものだったか記憶が無いなりよ。 
                こればっかりは自分で出たくて出られるものでは無いなりからねぇ。 
                結婚式の司会って凄く面倒くさそうなり。 
                本当に実際の結婚式で禁句と言われている言葉を発すると場が一気に緊張状態になるなりか? 
                本当にみんな友人代表とかが「お嫁サンバ」とか歌うなりか? 
                ちょっと結婚式行ってみたいなりねぇ。 
                                    11月21日 
        昨日の夜は「夜のヒットスタジオ」を見ていたなり。 
                1979年9月の放送の再放送だったなりが、出演者がなかなか。 
                若かりし頃のサザンオールスターズや山口百恵、野口五郎に桜田淳子、小柳ルミ子、高山厳など、なかなか豪華なラインナップだったなり。 
                この当時から現在も歌で活躍しているのはサザンくらいなりか。 
                そう考えると、やっぱりサザンって凄いなりね。 
                この番組が放送された79年以来、21年。 
                ずっと一線で活躍しているってのは相当なことなり。 
                しかもただ続けているだけではなく、ヒット曲を今でも連発なりからねぇ。 
                息が長いだけでなく、ヒット曲を出せるアーティストとしていつまでも頑張って欲しいものなり。
                 
                                    スポンサーも訪れて下さいなりね。 
                                    Mac用のWebブラウザ「iCab」と「Netscape 6」を入れてみたなり。 
                「iCab」は軽いとの評判なりが、確かに軽快な感じで悪くないなりね。 
                ただ、Narinari HeadLine!のバナーが表示されないのが気に入らないなり(笑)。 
                でもブックマークの表示方法とか、最初の起動時にIEからブックマークを読み込んでくれるところとか、かなり好感の持てる機能が多いのが良いなりね。 
                「Netscape 6」は・・・(苦笑)。 
                コ○助はどうもネスケは好きになれないなりよ。 
                IEに慣れていると使いにくくて仕方ないなり。 
                何よりも最初の起動時に何やらいろいろと登録を強要してくるのがムカツクなりよ。 
                ま、Narinari HeadLine!の表示確認用にしか使わないのでいいなりが。
 
                                    11月20日 
        夜中にやっていたなにやらビートたけし主演の昔のドラマ「刑事ヨロシク」なんてものを見てしまい、不覚にも今日は寝坊をしてしまったなりよ。 
                絶対「見たい」と思って見るような内容のドラマじゃないなりが、暇な日曜の夜中にはついつい見てしまうなり。
                 
                ケーブルテレビの威力が早速発揮されてしまったなり(笑)。 
                ああ、今日は「噂の刑事トミーとマツ」「ツインピークス」「Xファイル」「太陽にほえろ」「天才バカボン」「ヤッターマン」「キン肉マン」「ドリフ大爆笑」、映画「ポストマンブルース」と見たい番組が目白押し。 
                毎日毎日この勢いで放送されたら、更新に手が回らないなり(笑)。 
                これは困ったなりね・・・。
                 
                                    スポンサーも訪れて下さいなり。 
                                    今朝家のDVDを整理していたら、映画のDVDだけで15枚もあることが発覚。 
                今年の3月にプレステ2が来てから購入したなりから、8ヶ月で15枚、ほぼ月2枚のペースで購入しているわけなりね。 
                昨年まで、映画のビデオなんて購入したこと無いなりから、かなり市場の拡大に貢献しているなり。 
                プレステ2がDVD市場を切り開いている、間違い無い事実なり。 
                今月は「トリ・ストーリー
」「トイ・ストーリー2」を購入したなりが、来月は何を購入するなりかね。 
                何かお薦めの映画とかってあるなりか? 
                あ、別に見たくは無いなりが、「さくや妖怪伝」のDVDが安いと聞いたので買っても良いかなとちょっと思案中なり。 
                前から欲しかった王家衛監督の「ブエノスアイレス」やヴィンセント・ギャロ監督の「バッファロー'66」も欲しいなりねぇ。 
                ま、DVDはちょっとした贅沢なので余裕のない時は買えないのが痛いなりが、映画大好きなコ○助としては食費を削ってでも欲しいところなり(笑)。 
                                    11月19日 
        やっぱりケーブルテレビはいいなり。 
                いや、昨日工事が来て、一応テレビの方も加入したなりよ。 
                内容は別に実家で見ていたものと何も変わらないなりが、昨日はたまたま「西遊記」の一挙放映スペシャルをやっていて、夜9時から朝方4時まで放送していたなり。 
                こういう無茶な番組表を作るのがさすが地上波にはできない芸当なりね。 
                今まで一人暮らしのまマンションの方では更新している時の楽しみはフジ系「チャンネルα」くらいしか無かったなりが、これで一気に更新が楽しくなってきたなり(笑)。 
                今日も今週の音楽ランキング100〜1位のプロモを一気に放送する番組を録画しながら更新中なり。 
                どんどん引きこもりチックになっていくなりね・・・。 
                                    スポンサーも訪れて下さいなり。 
                                    最近i-modeのメールが送られてこないなり。 
                コ○助は掲示板の書き込みや「webmaster@narinari.com」宛てに来たメールなどをi-modeに転送しているなりが、それがここ数日一向に送られてこないなりよ。 
                果たして転送サービスが悪いのか、i-modeの機能が良くないのか・・・。 
                i-modeを購入してまだ2ヶ月ちょいなりが、そろそろ解約してIDOの携帯をcdmaOneにしてメール端末にして使おうかと真剣に考え中なりよ。 
                他にも理由はあって、i-modeは2ヶ月使ってみて、ほとんどi-mode向けのホームページって見たこと無いなり。 
                本当にメール端末としてしか使わないのであれば、cdmaOneで十分なりね。 
                コ○助がi-modeを購入してからガラッとcdmaOneのメールサービスが変わったのがいけないなりよ。 
                クソッ。 
                                    11月18日 
        今日はコ○助が住んでいるマンションの各部屋にケーブルテレビの配線工事が来たなり。 
                この汚い部屋に外部の人間を入れるのは実に久しぶりだったので、朝から早起きして掃除やらゴミ出しやらして昼頃にはもうクタクタだったなり。 
                マンションにケーブルテレビが来るというのは凄く嬉しいなりが、残念ながらケーブルテレビを使ったインターネットサービスには加入できないようなり。 
                コ○助の住んでいるマンションにはケーブルテレビとケーブルテレビ電話がやってきたなりが、ケーブルテレビインターネットをするためにはさらに他の工事が必要で、大家とケーブルテレビ会社が交渉し、さらなる工事をしないと導入できないというなり。 
                コ○助は大家さんといろいろと事情があって関わりたくないので、面倒臭そうなのでケーブルテレビインターネットを断念したなり。 
                集合住宅っていろいろと面倒臭いなりねぇ。 
                コ○助が住んでいるマンションには10戸程度しかなく、とてもコ○助以外にインターネットサービスを希望する人がいるとは思えないなりよ。 
                そんなコ○助の勝手な要望で大家さんに何万円もの工事費を出してもらうのも悪い気がするなり。 
                大家さんと仲が良ければ話は別なりが、コ○助は契約した日に1回会ったことがあるだけなので、頼みづらいところもあるなり。 
                そういうことを考えると、将来的に住むのはやっぱり集合住宅よりも一戸建てだな、と強く思ったなりね。
                
               
                                    スポンサーも訪れて下さいなり。
                 
                                    なにやらバリュークリックが新しい広告を開始したなり。 
                スクエアボタン型広告という、ちょっと小さめの広告なりが、Narinari HeadLine!でももちろん導入させていただくことになったなりよ。 
                まだ掲載していないなりが、右のリンクのあるところに配置しようかと考え中なり。 
                掲載された際にはスポンサーも訪れてみて下さいなりね。 
                あ、もちろん通常バナーの方のスポンサーも訪れてみて下さいなり。
                 
                                    11月17日 
        昨日は二兎社の「萩家の三姉妹」という演劇を見に行ったなり。 
                二兎社は脚本と演出を行う現主宰の永井愛と、NHKのドラマの脚本などでおなじみの大石静の2人で旗揚げされた劇団(?)なり。 
                コ○助は演劇を本格的に見に行くようになったのは、ここ数ヶ月の話なりが、「萩家の三姉妹」は最高に面白かったなりよ。 
                笑いの連続で、今年見た演劇で1.2を争う面白さだったなり。 
                放送日は未定ながら、NHKのカメラが来ていたのでいつか放送されるようなりよ。 
                もし機会があったら見てみて下さいなり。 
                本当に面白いなりから。 
                しかし舞台中では「ペ○ス」とか「ク○トリ○」とか、かなり際どい放送禁止用語だと思われる言葉が連発されていたなりが、そのままNHKで放送されるなりかねぇ。 
                これらの言葉が出てこないと話の整合性がおかしくなるので、どうしても外せないセリフなりよ。 
                NHKも最近は自由になったというか、解放的になったなりねぇ。 
                                    スポンサーも訪れて下さいなり。
                 
                                    で、最近よく思うなりが、有名な劇団の公演には有名人がよく来ているなぁ、ということ。 
                先日サードステージの公演「パ・ド・ドゥ」を見に行った時には、コント赤信号のMCコミヤこと小宮孝泰が見に来ていたし、昨日の二兎社の公演には男闘呼組の高橋和也と思われる人や、
                「パ・ド・ドゥ」に主演していた島田歌穂などなど。 
                いろいろな人が見に来ているなりねぇ。 
                
                島田歌穂は特に、この間主演の舞台を見に行ったばかりだったので、とても変な感じだったなり。 
                芸能人を間近で見たい人は是非(笑)。 
                                    11月16日 
        え?セイン・カミュってむじんくんのコマーシャルに出ていたなりか? 
                あの宇宙人シリーズの真ん中がセインだったと知って、ちょとショックを受けたなり。 
                って今さらなりが(笑)。 
                言われてみれば「いいね〜」の声が確かにセインなりね。 
                たぶんコ○助が知らなかっただけで、世間的には有名な話だったりするなりかね。 
                なんだか今まで知らなかったことがとても悔しいなり。
                 
                                    スポンサーも訪れて下さいなり。
                 
                                    奥貫薫っていう女優さんをご存じなりか? 
                今年30歳になる女優さんなりが、なかなかキュートな人なりよ。 
                コ○助は結構前から大好きなり。 
                ドラマでも決して主役とかにはならないなりが、ちょこちょこと絶えず出演はしているような脇役というか、2番手的な存在なり。 
                そう、今フジ系「チャンネルα」内で再放送している「彼女たちの時代」にも出演していたので、ふと思い出したなりよ。 
                皆さんも良かったらチェックして見て下さいなりね。 
                いや、本当にキュートなり。 
                                    スポンサーも訪れて下さいなり。 
                                    
                は!ワイドショーで東野英心さん追悼の話題で「あばれはっちゃく」が流れているなり。 
                もちろんあの名ゼリフ「父ちゃんなさけなくて涙出てくらぁ」炸裂(笑)。 
                いや、良い物を見させてもらったなり。 
                                    スポンサーも訪れて下さいなり。 
                                    昨日、深夜にやっていたフジ系「つんくタウン」に仙頭武則氏が出ていたなり。 
                仙頭氏はWOWOW出身の映画プロデューサーなりが、この人の映画のプロデュース論はとても面白いなりよ。 
                いかにして制作費をペイするか、という話を延々としていたなりがどれも目から鱗の話題だったなり。 
                来週も引き続き仙頭氏が出演しているようなので、映画好き&映画界を目指す人はぜひ。 
       |