| 
                                    
                                    10月1日〜10月7日
                                     10月7日 
        トップページ右側のリンク集を改訂させていただきましたなり。 
      詳細は掲示板にも書いたなりが、改訂の理由は以下の通りなり。 
      1.トップページ全体の容量が、右側リンク集のテーブルタグによりかなり大きくなっている。 
      2.トップページのリンクにも関わらず、リンク切れ・更新停止サイトが多い。 
      3.別にリンクページが存在する。 
      簡単に言うとこんなところなりか。 
      この改訂により、トップページの容量が20KBほど軽くなったなりよ。 
      相互リンクしていただいている管理者の皆様には申し訳ないと思ったなりが、苦渋の決断なり。 
      ご理解願いますなり。 
                                    今年の阪神タイガースが終戦。 
      ええ、終わってしまったなり。 
      球団史上初の3年連続最下位。 
      シーズン後半からある程度予想はしていたなりが、やっぱりこの事実はファンとしてはショックなり。 
      コ○助が甲子園球場に何度か足を運んだあの1985年の輝きはもう戻って来ないなりかねぇ。 
      当時小学校2年生だったコ○助も、いまやもう24歳なりよ。 
      10年一昔どころでは無いなり。 
      1985年の優勝の時、20年ぶりの優勝だと騒いでいたなりが、20年なんてアッという間なりね。 
      1985年からさかのぼること20年前の「村山実」「バッキー」という優勝メンバーの名前を聞いて、「野球界の偉人たちだ」「かなり古い人たちだなぁ」という印象を受けていたなりが、いまや「バース」「掛布」「岡田」「真弓」なんて名前はそれと同等の「懐かしさ」を醸し出しつつあるわけなり。 
      阪神が次に優勝できるのはいつのことなりか? 
      コ○助が若いうちに、もう一度優勝を味わいたいなりよ。 
      良い外国人選手でも引っ張ってこれれば、少しは希望も持てるなりが・・・。 
      坪井・新庄・矢野・今岡・塩谷・上坂。 
      いい素材は揃っていると思うのは阪神ファンの身びいきでしか無いなりかねぇ。 
      来年こそはもう少し上に行って欲しいものなりね。 
      って、毎年言っているような(笑)。 
      寂しくなってきたなり・・・。 
                                    10月6日 
        映画「エクソシスト」の公開が延期。 
      これは残念なり。 
      コ○助は基本的に怖いものが苦手なりが、この映画は付き合いもあって、見に行こうと思っていたなりよ。 
      今月から公開ということで、それなりの覚悟を決めていたのに。 
      延期の理由がハッキリしないのが気になるところなり。 
                                    「スポーツ」のカテゴリーがずいぶんと膨らんできてしまったなりね。 
      随分前からコ○助の中では「スポーツ」を独立させ、別サイト(と、言っても五輪特集のような感じ)で運営をしようと思っていたなりが、そろそろ移行の時期かもしれないなり。 
      もちろん、独立させても、重要なスポーツニュースに関してはちゃんとNarinari HeadLine!に掲載するので大して問題は無いと思うなりが、より広範なスポーツニュースをお伝えするために、独立させたいと思っているなりよ。 
      どうなりかね。 
                                    10月5日 
        開設1周年のお祝いメール&書き込み&ホームページ上でのメッセージ有り難うございますなり。 
      先日100万ヒットの時にも各方面からお祝いをいただいたばかりなのに。 
      こういった暖かいお言葉が辛い更新作業の励みになりなり(笑)。 
      これからもよろしくお願いしますなりね。 
                                    昨日博報堂が発行している「広告」という雑誌を買ったなり。 
      以前図書館で立ち読みしたという話を「今日のなりなり。」で書いたことがあるなりが、あまりに面白かったので購入してしまったなり。 
      特集は「ネットワーカー調書」。 
      内容は2chの特集をメインに据え、まあ色々と書かれているなり。 
      実はコ○助はこのネットの世界に長いこと浸かっているなりが、2chってほとんど見たことが無いなりよ。 
      あれだけの情報をゆっくりと見る暇がないという理由が一番大きいなりが。 
      なので、この「広告」の特集を見て、だいぶ2chってのはこういうものなのか、というのが分かったような気がするなり。 
      特集の冒頭にあるひろゆき氏のインタビューも超ロングインタビューでなかなか興味深いなり。 
      良かったら立ち読みしてみて下さいなりね。 
                                    博報堂といえば、広告業界2位の会社なりね。 
      コ○助は以前、この会社の人といろいろと仕事上の付き合いをさせてもらっていたことがあるなりが、その人がこんなことを言っていたのが印象深いなり。 
      「2位には2位のやり方がある。2位には1位を目指す楽しみがある。私は博報堂が電通を抜いて1位になる瞬間に、博報堂の人間としてその場に立ち会いたい」 
      これってよく言えば「2位の美学」なりが、悪く言えばただの「負け惜しみ」なりよね。 
      まあコ○助は「美学」と捉えたなりが。 
      で、最近流れているKDDIのCM。 
      「現在通信業界2位。」というコピーが付いているのをご存じなりか? 
      「現在」という当たりに「将来的にはトップに」という思いが込められているのが伝わるなりよね。 
      これは「2位の美学」に聞こえるなりか?「負け惜しみ」に聞こえるなりか? 
      博報堂と同様、現在業界2位のKDDI。 
      博報堂が業界1位になるのは21世紀中も恐らくは絶望的。 
      果たしてKDDIはどうなるなりかね。 
                                    10月4日 
        わ〜い、Narinari HeadLine!開設1周年なり! 
      この1年、皆様のご愛顧をいただき、おかげさまで100万ヒットも達成し、順調にアクセスも伸びてきているなり。 
      本当に有り難うございますなり。 
      振り返ると1年間、アッと言う間だったなりねぇ。 
      ちょっとした思いつきで始めたサイトだったなりが、ここまで1年で多くの人が見てくれるサイトになるとは思いもよらなかったなりよ。 
      本当に有り難うございますなり。 
                                    さて、1周年ということで、かねてからの懸案だったi-mode版を開設してみたなり。 
      http://www.narinari.com/i/ 
      まだ暫定オープンという形になるなりが、毎日更新予定なので、i-modeユーザーの方は見てやって下さいなり。 
      まだN502itとNM502iしか動作確認をしていないので、良かったら他の端末をお持ちの方は画面表示の確認でもしていただけると嬉しいなり。 
      そして感想なども教えて下さいなりね。 
      将来的にはi-mode版のみ有料化を睨んでいるなりが、当分は無料でいくので愛用してやって下さいなりね。 
                                    1周年を機に色々と変更をしようと思っていたなりが、ちょっと作業が追いつかなかったなり。 
      追々変更していくことにするなりね。 
      この忙しさがいつまで続くことやら。 
                                    
        10月3日 
        中居正広の顔色が悪いなり。 
      そういえば昨日の香取慎吾もあまり顔色が良くなかったなり。 
      あ、「笑っていいとも!」の話なり。 
      SMAPはやっぱり大変なりかねぇ。 
      トップアイドルも大変な仕事なり。 
                                    寒いなりねぇ。 
      特に明け方。 
      明け方に布団が無くて、寒さで目が覚めることがしばしば。 
      アッという間に秋めいてしまったなり。 
      なんだか寂しいなり。 
                                    欲しい物いっぱい。 
      今デジタルビデオカメラが欲しいなり。 
      金があればソニーのVX-1000、もしくはVX-2000が欲しいところなりよ。 
      あの写りの良さを見てしまって以来、虜になっているなり。 
      ぐぅ、金さえあれば・・・。 
      まあそれを持っていたからと言って何に使いたいというわけではないなりが。 
      それが物欲というものなり(笑)。 
      まずモノが欲しいなり・・・。 
                                    三宅裕司のインタビューを見たなり。 
      自身が主宰する劇団「SET(スーパーエキセントリックシアター)」の役者を全部給料制で喰わせることができるようになったのは、劇団創設から15年もかかったとか。 
      演劇の世界ってのは大変なりねぇ。 
                                    10月2日 
        昨日ビデオで「奇人達の晩餐会」というフランス映画を見たなり。 
      以前バイトの友人に「超面白いから絶対見て」と言われ、気になっていたなりが、なかなか手が伸びなかったなりよ。 
      でも昨日思い切って借りてみたなり。 
      最初は「う〜む」という感じだったなりが、中盤から段々盛り上がり、最終的にはとても面白かったと思える内容だったなりよ。 
      最近のフランス映画って小難しくなくていいなりね。 
      この映画も、「TAXI2」もフランス映画なりね。 
      コ○助が今年見た「面白い」映画は、なにげにフランス映画2本なりか。 
                                    植木鉢が腐ったなり・・・。 
      臭い臭い臭いなり・・・。 
                                    オリンピックも終わってしまったなりねぇ。 
      オリンピック期間中、Narinari HeadLine!のオリンピック特集をご愛顧下さいまして、本当に有り難うございますなり。 
      即席で作った割には、たくさんの方に見ていただけたので良かったなりよ。 
      100KB強もある、何にも考えずに作ったページにアクセスして下さって、本当に有り難うございますなり。 
      4年後、はわからないなりが、今後もこの手のイベントがあった際には同様の特設ページを解説する予定なので、楽しみにしていて下さいなりね。 
                                    今日は寒いなりねぇ。 
      いつもの感覚で布団をかけずに寝たら、寝冷えしてしまったなりよ。 
      なんだか寂しい季節に入ってきたものなり。 
                                    10月1日 
        今日もフジテレビ系「ウチくる!?」を見ながら更新中なり(笑)。 
      最近日曜日はこのパターンが多いなりねぇ。 
                                    さっき駅前に行ったらボーイスカウトの皆さんが「赤い羽募金にご協力お願いします。」と叫んでいたなり。 
      いまどきボーイスカウトというのもどうかと思うなりが、あの呼びかけ方は問題なりよ。 
      人が近づくと、その人の目を睨んで「赤い羽募金に〜」と威圧してくるなり。 
      募金って強要するものじゃないなりから、威圧的な態度はどうかと思うなり。 
      まあコ○助が見たような人たちばかりではないと思うので、別に全否定はしないなりが、もう少し呼びかけ方を考えた方がいいなりね。 
      威圧に負けたコ○助はほんの少しなりが募金してしまったなり(笑)。 
                                    映画「五条霊戦記」が見たいなり! 
      石井監督ももちろん好きなりが、浅野忠信が大好きなコ○助にはたまらない映画なりよ。 
      弁慶と義経の話らしいなりが、あまり古典臭くないし、興味あるなりねぇ。 
                                    キムチ鍋が喰いたいなりねぇ。 
      コ○助は鍋が大好きなりが、特に好きなのがキムチ鍋。 
      チゲ鍋のようなものなりが、キムチメインで寄せ鍋風に仕立てたものが喰いたいなり。 
      これから鍋の季節になってきて、とてもいい感じなり。 
      おお、もう10月なりね。 
      冬ももうすぐそこなりか。 
       |