| 
                                    
                                    9月24日〜9月30日
                                     9月30日 
        映画「マルコヴィッチの穴」、見たなりよ〜。 
      ビルの中にポッカリと開いた穴に入ると15分間だけジョン・マルコヴィッチというアメリカの俳優になれる、というお話なり。 
      このまずアイデア有りきの映画、どんなものなのかかなり興味があったなり。 
      まあ話の内容にはそれ以上触れないなりが、コ○助的には「・・・」。 
      テレビ東京系「シネマ通信」で石川三千花が「抱腹絶倒」みたいなことを言っていたなりが、そ、そこまではいかなかったなりねぇ。 
      面白度で言ったら、今年の映画では「TAXI2」が最強なりね。 
      ありゃ本当に笑ったなり。 
      まだ見ていない人はぜひ! 
                                    最近「sabra」という雑誌を読むことが多いなり。 
      別に記事の内容が特別面白いわけでも無いなりが、毎号1つだけ、インタビュー記事が面白いなり。 
      今発売している号は「佐々木主浩インタビュー」。 
      マリナーズの佐々木投手なりね。 
      野球ファンは必見の内容なりよ、これ。 
      立ち読みすることをお薦めするなり。 
                                    モデルの「はな」という人がいるなりが、あの人ってかわいいなりか? 
      全く萌えないなりねぇ。 
                                    9月29日 
        魚肉ソーセージって食べたことあるなりか? 
      コ○助はお金の無い高校生の頃、毎日毎日学校の向かいにあった駄菓子屋で魚肉ソーセージを購入、よっちゃんいかと共にコ○助のお昼の友となっていたなり。 
      今思えばこの130円くらいしかしない昼飯を、よくもまあ3年間も続けたものなり。 
      魚肉ソーセージ、これって一体どんな料理に使われているものなりか? 
      色々なところで外食をするなりが、料理の中に入っている魚肉ソーセージに出会ったことがないなりよ。 
      一体、どこに行ったら魚肉ソーセージの料理に出会えるなりかねぇ。 
      あ、食べたこと無い人、誤解しないで下さいなりよ。 
      魚肉ソーセージはとても美味しいなり。 
      まあ中には不味いという人もいるなりが、コ○助は大好きなりよ。 
      コンビニなどで売っているので、ぜひともご賞味を。 
      ちょっと腹減った時なんかは最高なり。 
                                    お笑いのTIMを最近よく見かけるなりが、何度見てもレッド吉田の顔が印象に残らないなり(笑)。 
      あんな普通の人、絶対印象に残らないなりよ。 
      まあゴルゴが強烈すぎるなりかねぇ。 
      ゴルゴの顔はずるいなり(笑)。 
                                    久しぶりに図書館に行ったなり。 
      なかなかこういう生活をしていると図書館にゆっくり行く時間とか無いなりが、行ってみると面白いなりよね。 
      コ○助が行く図書館はとにかく雑誌が充実しているので、普段読まないような雑誌を読んだなり。 
      その中で博報堂が出版している「広告(?)」とかいう雑誌があるなりが、それに2chの話題が特集で組んであるのが面白かったなり。 
      あとはサンデー毎日とか。 
      芸能プロダクションのバーニングの話が面白かったなりねぇ。 
      って、そんなの立ち読みでいいじゃん、とか言わない! 
      たまにはのんびり雑誌や本を読む時間も悪くないなりよ。 
                                    9月28日 
        昨日天気予報で、「明日の東京地方は雲一つない青空になるでしょう」と言っていたなり。 
      雲一つない、は大袈裟なりが真っ青ないい青空が広がっているなりよ。 
      なかなか気象予報士で「雲一つない」と言い切る人も珍しいなりよねぇ。 
                                    ジュピターテレコムのCATVでBSデジタル放送を配信。 
      そんなニュースが昨日流れていたなりね。 
      コ○助の加入する杉並CATVはジュピター傘下なので、受信機を借りればBSデジタル放送を見ることができるわけなり。 
      記事中にも書いたなりが、受信機とアンテナなど数十万円の投資が必要なものが、月額1000円程度で見られる。 
      これって最高じゃないなりか? 
      CATVはインターネットばかり注目されているなりが、こういう面もかなり優れているなりよね。 
      当初「デジタルTV、受信機、アンテナで70万くらいかかる」と思っていたBSデジタル放送には、何の興味も無かったなりが、急に見てみたくなったなりよ。 
      今から年末が楽しみなり。 
                                    ファックスって皆さんどういう風に使っているなりか? 
      仕事でファックスのやりとりをする、というのは便利なのが分かるなりが、個人でファックスって何に使っているなりか? 
      コ○助はファックスを購入してもう何ヶ月も経つなりが、ほとんど個人的には使ったことがないなりよ。 
      多くは相手がファックスを持っていない、という理由のため稼働率が低くなっているなりが、仮に相手がファックスを持っていたとしても、あまりコ○助には利用用途が見えないなり。 
      手紙送るのも、感熱紙でもらってもという気もするし(笑)。 
      そういう意味では普通紙ファックスだったらもう少し使うかもしれないなりね。 
      感熱紙ってのはワープロの頃から好きになれないなり。 
                                    9月27日 
        i-modeのパケット通信料金照会って、料金は正しいなりか? 
      コ○助はメールをi-mode端末に転送、ビューワーとして利用しているなりが、毎日やたらメールが飛んでくるなりよ。 
      メール以外はほとんどi-modeは利用することが無いなりが、ちょっと利用料金が心配なり。 
      これもまだ初回の請求書が届いていないからなりが、どれくらい行っているなりかねぇ。 
      不安なり。 
                                    女の人に通り魔はいない、有り得ない。 
      なんかそんなことをテレビで言っていたなりよ。 
      これってどういう理由なりかね。 
      ああいう突発的・衝動的な犯罪は男性特有のもの、ということなりか? 
      力の問題もあるなりかね。 
      犯罪の種類に明確な男女差があるとは思わなかったなり。 
                                    エステー化学の「消臭ポット」のCM曲のアレンジが変わったなり。 
      以前ほど耳に残らないのでコ○助はご満悦なり(笑)。 
      あの曲のせいで気が散ることも多々あっただけに、この変更は大歓迎なりね。 
                                    KDDIの携帯電話ブランド「au」のCM見たなりか? 
      永瀬正敏・豊川悦司・浅野忠信が声だけ出演しているCMなり。 
      あれ面白くないなりか? 
      ああいうちょっと自虐的なCMって大好きなりよ。 
      10月1日から始まる新しいバージョンのCMが楽しみなり。 
                                    9月26日 
        クリック率が今月最低を記録しているなり・・・。 
      スポンサーも訪れて下さいなり・・・(泣)。 
                                    ヤングマガジンを読んでいたなりが、あの雑誌ってやたら休載が多いと思わないなりか? 
      作者体調不良・作者取材のためというのがほとんどの理由なりが、そんなのウソなりよねぇ。 
      実際は原稿が間に合わなかったに決まっていると思うのはコ○助だけなりか? 
      週刊誌のくせに、読みたい漫画が隔週連載くらいになっていると、結構悲しいものがあるなり。 
      ヤングサンデーとかヤングジャンプとかはそんなに原稿落ちが無いのに、なんでヤングマガジンは多いなりかねぇ。 
      ちなみにヤングマガジンでコ○助が大好きなのは「超・学校法人スタア學園」と「カイジ」なりか。 
      この2つが今週は休載で悲しかったなり。 
                                    なんだか天気が悪いなりねぇ。東京は。 
                                    映画「マルコヴィッチの穴」が見たいなり! 
      テレビ東京系「シネマ通信」でも絶賛していた「マルコヴィッチの穴」がどうしても見たいなりよ。 
      あの「穴に入るとみんなマルコヴィッチになれる」というばかばかしい設定がいいなりよね。 
      今秋は「X-メン」ともども、見たい映画なりね。 
      でも映画を見に行く暇がなかなか作れないなり・・・。 
                                    9月25日 
        テレビ東京の昼間にやっている昔のB級映画って結構面白くないなりか? 
      絶対にレンタルとかにあっても見ないようなタイトルの映画なり。 
      でも見てみると結構面白かったり。 
      今日のテレビ東京の映画は「グレート・ボールズ・オブ・ファイアー」。 
      聞いたことも無い1989年製作の映画なりが、なんと意外なことにウィノナ・ライダーが出ているなりよ。 
      今をときめくスターの過去を垣間見た感じで結構楽しめたなり。 
                                    なぜか生傷が絶えないなりねぇ・・・。 
      傷を作った記憶が全くないなりよ。 
      誰かがコ○助に呪いをかけているなりかね・・・。 
                                    先日海外ワイドショーを見ていたら海外挙式についてやっていたなり。 
      なんでも最近は大流行で、挙式費用+海外への渡航費+宿泊費で50万円くらいからだとか。 
      日本で結婚式をやるよりも全然安いなりね。 
      こういう結婚に対する価値観の変化は大歓迎なりね。 
      本当に良い時代になったものなり。 
                                    9月24日 
        コ○助は最近日曜日の昼12時からやっているフジ系の「ウチくる!?」という番組がお気に入りなり。 
      なんてことない、毎回ゲストの芸能人の地元に行って、食べ歩いたり想い出話をするだけの番組なり(笑)。 
      そう、フジ版「DAISUKI」といった感じなりね。 
      なにが面白い、ということでは無いなりが見ちゃうなりよ。 
      ゲストの人選がコ○助好みなりかねぇ。 
      今日は国生さゆりがおニャン子の話をしたりしていて、やっぱり面白かったなり。 
      裏でやっている日テレの「ピカイチ」は最近企画がマンネリしすぎであまり面白くないと思うのはコ○助だけなりか? 
      テレビ朝日は「万物創世記」の再放送、テレビ東京は「なんでも鑑定団」の再放送。 
      TBSの「アッコにおまかせ!」はコ○助が和田アキ子嫌いなので絶対に見ることはないなり。 
      あれ?結局見るものがないから「ウチくる!?」を見ているだけなりか(笑)。 
      いやいや、そんなことないなり。 
      実際面白いはずなりよ。 
      そう思っているのはコ○助だけなりかねぇ・・・。 
      前にフジ系でやっていた「諸国漫遊記」よりは絶対に面白いと思うなりが(笑)。 
      この話ってもしかして関東の人しか分からないなりかね。 
      だとしたら申し訳ないなりねぇ。 
                                    山本スーザン久美子ってどんなキャラだったなりかねぇ。 
      イマイチ思い出せないなり。 
                                    さあ、1周年が近づいてきたなり。 
      100万ヒットも達成して、1周年が来て。 
      これはそろそろキャンペーンの第2弾でもうつなりかね・・・。 
       |