過去ログなり。

 

ホーム > 過去ログ
<パソコン>  2002年02月27日 (Wed)更新

 

IE 5 for Macを強制終了させる変なHTML。そう、そうなりよ。コ○助もMac+IE 5.0ユーザーとして何かおかしいなぁ、と思っていたなりが、何が原因なのかサッパリ分からなかったなり。普通に巡回をしていたら突然IEが落ちることがしばしば。何が原因なのかと思ったら、特定のHTMLのタグに反応して落ちてしまうなりね。MacのIE5.0だと、JAVA関係でも見ることができないページが多いようなので、マイクロソフトは早く何とか対応して欲しいなりねぇ。そうそう、そういえばマイクロソフトとAppleの提携もそろそろ契約切れになる頃では。最近は仲良しな両社なりが、どうかこの契約が更新されて、今後もMacユーザーがマイクロソフトの製品を使うことができますように。そして早くIE6.0なり、IE5.0のマイナーバージョンアップ版なりを投入して欲しいものなり。slashdot.jp/article.pl?sid=02/02/26/0613255

ソニースタイル、ブロードバンドに特化したネットワークバイオを発表。今回発表された「PCV-JX10GN」はCeleron 1.2GHz、256MBメモリ、80GBHDD、CD-RW/DVD-ROMコンボドライブ、ビデオ入出力端子、テレビチューナーなどを搭載していながら104,000円という低価格を実現したモデルで、無駄なソフトはほとんど入っておらず、必要に応じてネットからソフトをダウンロードするのが特徴。それだけ聞くと「あれ、無駄なソフトが入ってないというのはベストなVAIOなのでは?」なんて皮肉めいた言葉も聞こえてきそうなりが(笑)。ただし、ネットワーク機能を一切使わないわけにはいかないようで、ネットワークからソフトをダウンロードするサービスを提供する「Hotnetwork」というサービスに契約をしなくてはならないようで、こちらは初期登録料が500円、月額基本料金が300円。しかも年間契約が必要なようで、これさえなければ人気殺到なモデルになりそうなりか(笑)。でもそうは言っても年3,600円なりか。悪くないかも。[ソニースタイル、ブロードバンドに特化したネットワークバイオを発表]www.jp.sonystyle.com/Company/Press/020226.html

ソニーの「バイオW」開発者に聞く。「何よりも重要なのはデザイン」「省スペース性を考えたとき、必ずしもノート型が最適だとは考えていなかった」「当初はブラックモデルのみを考えていた」「最後まで意見が割れたのが、バイオデスクトップで初めて採用した15.3型『ワイド』液晶」などなど。ワイド液晶が魅力のひとつである「バイオW」なりが、当初は12型液晶を想定していたことや、プロジェクト内の多数はワイド液晶搭載に消極的だったことなど、開発秘話的な話も紹介されていて、とても面白いものになっているなり。「何よりも重要なのはデザイン」。躊躇無くそう言えるのは、さすがソニーという感じなりか。これから購入を検討している人はぜひご一読を。www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/Inside/W/index.html

新型iMacが予想以上の売れ行きに。日本よりも先に出荷の始まったアメリカでの話なりが、通常パソコンの売上げが落ちる1〜3月期であり、パソコンとしてはやや高めな価格設定にも関わらず、好調な売れ行きを見せているというなり。久しぶりにフルモデルチェンジしたというだけでなく、やはりあの斬新なフォルムは食指を動かすには十分なりからね。従来のMacユーザーだけでなく、Windowsユーザーをも惹きつける強力な引力が働いているようなり。まだ発売したばかりなので楽観はできないなりが、最終的に今年は130万台ほど売り上げるのではないか、との予測も。日本でも出足は好調なようなので、どんどん売れて行きますように。www.zdnet.co.jp/news/0202/22/e_imac.html

家庭用パソコンのリサイクル制度が2003年秋にもスタートへ。デスクトップパソコンは3,000〜4,000円、ノートパソコンは1,000〜1,500円を新品価格に上乗せするかたちで消費者が負担するかたちになるなりが、後から徴収されるよりは最初にバッと払ってしまった方がスッキリしていて良いかも。耐用年数を過ぎたパソコンを不法投棄する人も多いなりが、最初に払ってしまうかたちであれば、後は回収してもらうだけで費用はかからないなりから、不法投棄もガクンと減るかもしれないなりね。環境の事を考えないわけにはいかない時代に来ているなりから、これも時代の流れと思って、若干の上乗せは流れに乗ると思って我慢我慢。でも本音はメーカーとかがこのリサイクル費用を肩代わりしてくれれば良いなぁ、なんて。www.asahi.com/national/update/0221/034.html

ソニー初の液晶一体型PC「VAIO W PCV-W101」レビュー。以前も他のレビュー記事を紹介したことがあったなりが、別の記事が出ていたので改めてご紹介なり。「(市場シェアが)W101だけで11%を超えるとは、驚きを通り越して何故だ?と思う」「何と言っても、W101で人目を引くのは15.3インチワイド液晶画面だろう」「そのあまりの格好良さに、私はW101の前で腕を組んで頷いてしまった」などなど。何やら絶賛の嵐なりが、テレビ番組を録画しての動画編集に関しては「動画編集『も』できる」という程度に割り切って使った方が良いようなりね。まあ初心者&一般ユーザーがターゲットのようなので、ある程度の割り切った機能は逆に複雑な印象を抱かせないので良いのかも。購入を検討している人はぜひご参照下さいませ。pcweb.mycom.co.jp/pcbuyers/review/2002/vaiow/index.html

16日から発売が開始された新型iMacレビュー。性能面でのレビューだけでなく、箱や同梱されているモノに至るまでのレビューなり。「新しいiMacを店頭購入し、電車で持ち帰ろうと考えている人は再考したほうが良い」「キャッシュがあまり関係ないような作業内容ではPower Mac G4同等の結果がでる」「iMovieの『ムービー出力』もPower Mac G4にひけをとらない結果」などなど。iMacをビデオ編集マシンにしようと検討している人は、性能的には買っても後悔するようなことは無さそうなりね。ビデオ編集となると、この価格帯ではソニーのVAIOが人気なりが、どちらも魅力的すぎて悩ましいなりよね。うぅ、iMacもソニーのVAIOも欲しいなり・・・。www.zdnet.co.jp/macwire/0202/16/r_imac.html

ソニーのデスクトップの新ラインナップ「VAIO W」の台数シェアが11%を突破。まだ発売されたばかりの「VAIO W」なりが、16万円と低価格な上に「AV強化」を謳った独自のコンセプト、ワイド液晶搭載などなど魅力的な部分が消費者の心をグッと捕らえているようなり。ソニーの担当者曰く「バイオの平均的なパソコン機能とAV機能の比率が7対3であるとすれば、バイオWは、7割がAVで、3割がパソコンの要素」という思い切った作戦が功を奏したかたちになったなりか。とにかくAVと言えばソニー。それは長年培われたブランドイメージなので疑いの無いところなりが、パソコンが高機能化してAV機器並みの便利さを実現することができるようになった現在のパソコンでは、ソニーの強みが断然活きてくるなりよね。消費者のニーズもソニーの打ち出すパソコン像に魅せられているようだし、他のパソコンメーカーは本当に大変な時代になってきたなり。それにしても、この「VAIO W」。欲しいなりねぇ・・・。pcweb.mycom.co.jp/news/2002/02/14/13.html

Apple、MPEG4に対応した「QuickTime 6」の概要を発表。既に「QuickTime 6」自体は完成しており、いつでも配布を開始する状態にはあるものの、MPEGのライセンスの問題から発表→即ダウンロード開始とはいかなかったなり。今回の「QuickTime 6」の最大の変更点はやはり何と言ってもMPEG4対応。再生できることはもちろん、あらゆるQuickTimeアプリから書き出しができるというなり。市場には今やMPEG4カメラやMPEG4再生対応を謳ったPDAなどの関連製品も花盛りなりからね。業界標準のフォーマットに成長しつつあるだけに、「QuickTime 6」のMPEG4対応はMacユーザーとして素直に嬉しいところなり。正式リリースが待ち遠しいなりね。www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0213/qt6.htm

VAIOシリーズ初の液晶一体型デスクトップPC「PCV-W101/W」レビュー。2月11日の「今日のなりなり。」にも書いたなりが、実機の「PCV-W101/W」を触ってみてコ○助は一目惚れしてしまったなりよ。液晶に蓋のようにひっつくキーボードが若干ペタペタしすぎなのと、キーボードがセパレートしないのが不満かな、と思ったなりが、それ以外のところではあまり問題は無さそうな感じ。まあ実際に使用してみないと分からない分からない点も多いのでちょっと触ってみた感想でしか無いなりが、物欲をそそる一品なのは間違いないなり。「使用時に圧迫感を与えないように高さを抑えたスタイリングが特徴」「一切の端子類がなく非常にすっきりとした背面」「キーボードを閉じたPCV-W101をオーディオコンポのように使うことも可能」などなど。Celeron 1.2GHz、256MBメモリ、40GBHDD、8倍速CD-R/RW&DVD-ROMドライブ、15.3インチTFT液晶を搭載してSonyStyleでの販売価格は15万9800円。いやはや、安いなりねぇ。db.ascii24.com/db/review/pc/allinone/2002/02/08/633091-000.html

Apple、白いApple Pro Mouseのプレゼントキャンペーンを実施。2月9日〜3月3日までの間にiBookかPowerBook G4を購入した人にプレゼントされるもので、iBookとPowerBook G4が販売されている全てのお店が対象となるなり。この白いApple Pro Mouseなりが、か、かわいい・・・(笑)。コ○助はMac純正マウスというと、操作性の面で不評を買っていたあの円形のマウスしか持っておらず、例に漏れず操作性に不満を持っていたのでエレコムの2ボタンマウスに切り替えてしまったなりよ。それ以来、実はMacの操作でもコ○助は1ボタンマウスに戻れなくなってしまったなり・・・ガタガタ・・・。なので、Apple Pro Mouseはデザイン的にも、機能的にも素敵だなぁ、とは思いつつも、どうしても購入に踏み切ることができなくなっていたりするなり。欲しいなりが、それをメインに使う自信が無い。むぅ。あ、プレゼントキャンペーンとは全く関係ない話なりが、2ボタンにこだわりの無い人には素敵なマウスに違いないので、この機会にぜひ。www.apple.co.jp/promo/whitemouse/

2001年の国内パソコン出荷台数は前年比2.3%減の1128万5000台に。昨年は「Windows XP」が発売され、パソコン販売にも追い風になると予想されていたなりが、実際はさほど「Windows XP効果」は無かったようなりね。なにげにコ○助の周囲にも「Windows XPが載っているから買わない」なんて反応をする人もチラホラと。コ○助は「Windows XP」をまだ触ったことも無いなりが、ノートパソコンなどではやはり動作が重く感じることが多いなりかね。それはそうと、昨年のパソコン市場。ソニーの「バイオシリーズ」と、全体的にノートパソコンが売れまくったようで。コ○助もノートパソコンばかり持っているので、デスクトップのWindowsが今年は欲しいなぁ、と思っているなりが、やっぱり購入するとしたらバイオは選択肢から外せないなりねぇ。でもあのプリインストールのソフトがほとんどコ○助には要らないのが痛いところなりが。まっさらな、余計なソフトの入っていないバイオが欲しいなぁ、なんて。b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/morning/20020205eimi092505.cfm