過去ログなり。

 

ホーム > 過去ログ
<経済>  2001年12月30日 (Sun)更新

 

JR東日本とJR東海、W杯開催期間中の午前0時以降の新幹線運行を検討。新幹線は沿線の騒音の問題もあって午前0時以降は運行しないことになっているなりが、新潟、横浜、静岡で行われるW杯の試合終了時刻が深夜になることから、帰宅をする人の足として午前0時以降も新幹線を運行する可能性があるようなり。こういった措置は1970年の大阪万博の時にも取られたようなりが、JR発足後は初。まあ在来線を夜中バシバシ走らせてくれればそれでも良いような気はするなりが、やはり新幹線は快適なりからね。現地の宿泊施設を確保するのも大変そうだし、東京への輸送力を増強させるのは良い考えなり。でもフーリガンが車内で暴れたり・・・ひぃ。www.asahi.com/national/update/1230/003.html

神奈川県川崎市に建設予定の「手塚治虫ワールドかわさき」計画が大幅縮小へ。テーマパーク&手塚治虫大好きなコ○助はこの「手塚治虫ワールドかわさき」をかなり楽しみにしていたなりが、縮小されてしまうなりか・・・。名称も「21st Century Park in Kawasaki」に変更され、手塚治虫以外の漫画家のアニメやキャラクターなども取り入れられるほか、総事業費も3分の1に縮小、テーマパーク面積も大幅に縮小されることになったというなり。もう手塚治虫の世界観で統一されているわけでは無くなってしまうなりね。魅力激減というか、もう全然行ってみたいとも思わないなり(笑)。不況のバカヤロー。www.yomiuri.co.jp/04/20011228ic46.htm

雪国まいたけ、マイタケ専業メーカーからキノコ総合メーカーへ脱皮。雪国まいたけは起業からわずか10年でマイタケの全国シェア6割を占め(現在は7割)、サクセスストーリーがメディアで紹介されることもしばしばなりが、今までは会社名通り本当にマイタケの生産しかしていなかったなりね。今後はエリンギとブナシメジの生産を開始し、特にエリンギには力を入れていくようなり。エリンギも独特な食感が美味しいなりよね。コ○助はマイタケやエリンギ、大好きなり。雪国まいたけのような大手が参入することで、エリンギがもっと一般的になると嬉しいなりねぇ。話は変わるなりが、雪国まいたけはアメリカへの進出も検討しているようなりよ。アメリカでは最近マイタケにガンの抑制効果があるということが研究で分かり、注目を集め始めているらしいなり。もともとマイタケを食べる習慣がないアメリカで、果たして成功するのかどうか。他のキノコの生産開始とともに、海外進出に関しても注目なり。gnavi.joy.ne.jp/times/news/11226nr.htm

西洋フードシステムズ、ファミレス「CASA」をココスジャパンに譲渡すると発表。全国に展開している全156店舗のうち120店舗を、ファミレスの「COCO'S」などを展開するココスジャパンに譲渡することになったようなり。24日付けのニュースで西洋フードシステムズは「CASA」を新業態の低価格ファミレス「キッチン デミグラ」に転換していくとお伝えしたなりが、どうやら「キッチン デミグラ」に転換されるのはココスジャパンに譲渡されない36店舗が対象のようなり。いずれにしても、今後徐々に「CASA」は店舗が減っていき、そのブランド名もなくなっていく可能性は高いということなりか。コ○助も昔から利用させてもらっているファミレスなだけに、名前が消えてしまうのは悲しいところなり。数店舗でも良いのでなんとか存続して欲しいなりねぇ。release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=15539

ソフトバンク、愛知県大口町の全6,810世帯に「BBフォン」を導入すると発表。「BBフォン」は国内・米国向け通話が一律3分7.5円、加入者間通話は無料という価格破壊な電話サービスなりが、愛知県大口町が全世帯と法人・公共施設に一括導入することで、町の中での通話は全て無料という素晴らしい通信インフラが整うことになるなり。東京のように膨れ上がった街だと一括導入なんてのは夢のまた夢なりが、地方にはこういう可能性があるのは羨ましい限り。「BBフォン」は音声品質や安定した通話ができるのかどうかなど、まだ未知数なところは多いなりが、無料ならどれも我慢できそうな気が。他の自治体もぜひ追随を。www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/1225/bbphone.htm

デビットカードの2001年取引金額が前年比2倍の3000億円に。デビットカードはサービス立ち上げからしばらくは加盟店が少なかったこともあって苦戦していたなりが、今年はタクシーや医療機関でも利用できるところが増えてきたということで、取引額が一気に増えたようなり。コ○助も以前はビックカメラくらいでしか使ったことが無かったなりが、最近はデパートの飲食店や、たまに乗るタクシーでも利用させてもらっているなりよ。サクっと決済されるので便利なりよね。コ○助の家の近所ではデビットカードを利用できる酒屋さんなんてのも登場しているので、商店街レベルでも利用できるようになると嬉しいところなり。でも全国的には普及の度合いはどんな感じなりかねぇ。biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/biz/161385

西洋フードシステムズ、低価格ファミレス「キッチン デミグラ」の展開を開始。西洋フードシステムズは「CASA」や「藩」、「糸ぐるま」などのチェーン店を抱えるセゾングループの企業なりが、業績の悪化から7月に「CASA」のほとんどの店舗を低価格店舗に業態転換させると発表していたなり。その低価格店舗が「キッチン デミグラ」というわけなりね。「ビーフシチュー」や「ハンバーグステーキ・デミグラスソース」など主力メニューは全て290円で提供されるという、価格破壊。これは悪くないかも。味に関しては期待するほどでは無いかもしれないなりが、290円なら我慢できる範疇なり。近くに「CASA」があるという人は、店舗が切り替わるのを楽しみに待つべし。biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/biz/161288

良品計画がヨーロッパでの事業を大幅に縮小へ。昨年12月に開店したばかりのパリ・ルーヴル美術館地下にあるヨーロッパ最大の店舗を含むフランスとベルギーの4店舗を閉鎖、ドイツへの進出計画も凍結するというなり。無印良品は海外では「MUJI」のブランド名でイギリス16店舗、フランス8店舗、ベルギー1店舗、香港2店舗を展開しているなりが、ヨーロッパ全体の景気が低迷していることもあってヨーロッパの店舗は苦戦をしているようなりね。1991年のロンドンへの出店を皮切りに海外での「MUJI」ブランドの定着をはかる計画を進めていたなりが、ここ数年は海外事業が国内事業の足を引っ張る形になっていたようなので、事業縮小も仕方ないなりか。日本のブランドが海外進出するってのは難しいことなりねぇ。良品計画とよく比較されるユニクロは、今後同じような道を歩まないように頑張って海外事業を推し進めて欲しいものなり。[「LIFE in LONDON」さんの「Muji in U.K.
」]www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20011223CAHI210122.html

吉野家、フィリピンのマニラに上陸。吉野家は台湾、中国、シンガポールに続くアジア圏の出店となるようなり。フィリピンの店舗では牛丼並の価格は約150円なりが、フィリピンの平均月収が1万〜1万5,000円程度らしいので、単純に考えると高価な食事と言えるかもしれないなりね。それにしても、今月オープン予定がズレこんで来月オープンするニューヨーク店の話題もあったり、最近の吉野家は活発なりねぇ。そういえば、ニューヨークの店舗では牛丼並が約500円程度だという話を小耳に挟んだなりが、フィリピンでの物価との比較やアメリカでの価格と比べると日本での価格は破格の安さというのが分かるなりよね。有り難い話なり。gnavi.joy.ne.jp/times/news/11219nj.htm

CSK、パソコン販売店「T-ZONE」を運営する子会社のCSKエレクトロニクスを売却。CSKエレクトロニクスを買収したのは投資会社のヴィーナス・ファンド社で、東京・秋葉原や大阪・日本橋などの中核店舗以外は順次閉鎖していくというなり。「T-ZONE」って実際に行ってみると、他の量販店やパソコン販売店に比べると特徴が無い印象を受けるなりよ。特に安いわけでもないし・・・。経営が悪化していたのは、そういう実状を見ると納得かな、と。まあ完全に撤退するわけではないので、再建を目指してサービスを充実させていって欲しいものなり。www.asahi.com/business/update/1221/020.html

JR東日本、11月に開始した「Suica」が130万枚を突破したと発表。「定期入れに入れたまま改札を通ることができる」という簡単・お手軽な「Suica」なりが、かなり好調な出足のようなりね。コ○助も利用し始めて1ヶ月近く経つなりが、一度使ってしまったらもう元には戻れない快適さなりよ。でも、コ○助も家族に言われて気が付いたなりが、「定期入れに入れたまま改札を通ることができる」なんてのは自動改札導入前は当たり前のことだったので、昔に戻っただけだったりして。まあ「Suica」のチャージ精算の仕組みも秀逸なので、画期的なことには違いないなりが。現在はJR東日本だけのサービスなりが、来年からは東京モノレールで、2003年度からは同様のICカードをJR西日本も導入する予定のようなので、この流れが全国的に広がっていくと良いなりね。そして早く電子マネーの搭載を。[ソニーが作るSuicaの世界]b2o.nikkei.co.jp/contents/b2o10/m10/20011220eimi160020.cfm

マクドナルド、「平日半額バーガー」を一部店舗で打ち切り。なんと!終わってしまうなりか!藤田田社長は曰く「安ければ売れる時代は終わった」とのことで、円安による仕入れコスト増加で半額バーガーを維持することが困難になったようなり。年明けには全店舗で「平日半額バーガー」は終了する予定だとか。この不況の真っ只中、サラリーマンのみならず学生の腹を支えていた「平日半額バーガー」の打ち切りはかなりショックなりよねぇ。外食産業が相次いで値下げに踏み切るきっかけになった「平日半額バーガー」撤退で、他の外食チェーンも値上げに転じなければ良いなりが・・・。むぅ。www.zakzak.co.jp/top/t-2001_12/2t2001122106.html

JR東日本、東京モノレールを買収へ。鉄道会社の経営権が他の企業に移るのってあまり例が無いような。JRは東京モノレールとは軌道が異なるため直接相互乗り入れをすることはできないなりが、東京モノレールの一部単線部分を全線複線化して輸送力を増強させるほか、JRとの接続駅である浜松町の駅舎を移転させ、乗り継ぎがさらにラクチンになるようにするというなり。買収によって利用客の利便性が高まるのは嬉しいなりよね。東京モノレールは来年からSuicaも導入されるし、かなり便利になるかも。羽田空港も国際空港化に向けて計画が進んでいるし、東京都民にとっては嬉しい限りなりね。www.asahi.com/business/update/1220/017.html

住友精密工業、電動スクーター「セグウェイ」に姿勢制御システムを供給すると発表。供給されるのは走行時に毎秒100回の割合で重心位置を検知し、システムを安定させるためのセンサーで、自動車の走行安定制御システム向けに生産していたセンサーを応用するようなり。これまでも住友精密工業はグループ会社のシリコンセンシングシステムズ社を通してセグウェイ向けにセンサーの一部を供給していたなりが、来年からセグウェイが本格的に法人需要を開拓していくのに合わせて、本格的に供給することになったなり。純アメリカ産かと勝手に思い込んでいたなりが、日本の技術が活きているなりね。素晴らしいなり。それにしても日本でも早く正式発売を決めて欲しいなりねぇ。乗ってみたくて仕方ないなり(笑)。b2o.nikkei.co.jp/contents/b2o10/a10/20011218eimi081818.cfm

シャープが11月に発売した洗剤の要らない洗濯機「えりピカそでピカ」が好調。超音波の高速振動を利用して衣類の繊維のすき間に真空の泡を発生させ、泡の衝突で起きる衝撃波で頑固な汚れをはじき飛ばすという独自技術を用いた「えりピカそでピカ」の販売が好調で、来月から月産台数を倍増させるというなり。この洗濯機はしょうゆのシミとかならものの数十秒で洗剤を使わずに落とすことができるとか。面倒なシミ抜きの手間もいらないなりね。三洋電機が「超音波と電解水で洗おう」を発売したのを皮切りにブームとなっている洗剤の要らない洗濯機。三洋電機の後に参入したのはシャープと大宇の2社にとどまっているなりが、期待は大きいので他のメーカーもどんどん参入して、どの全自動洗濯機にも標準搭載されるような機能になりますように。[洗剤のいらない洗濯機、9割が『汚れを落とせる』と評価]www.yomiuri.co.jp/02/20011218i501.htm

ソフトバンク、「国内一律で3分7.5円」「加入者間通話無料」の電話事業を正式発表。「BB Phone」の名称で、12月からYahoo!BB会員向けに試験サービスを開始、来年3月にも正式サービスに踏み切るなり。月額390円にターミナルアダプタのレンタルが月額140円(買取は6,720円)で日本とアメリカ向けの通話が全国一律で3分7.5円という超低価格設定。通話料金が安いのはもちろんなりが、驚愕なのはやはり「加入者間通話無料」というところ。ケーブルテレビ電話で同様のサービスをしているところはあるなりが、全国規模で展開する「BB Phone」はインパクトがあるなりよね。ただ、PHSや携帯電話には「BB Phone」経由では電話がかけられないという弱点はあるようなりが、まあそれも気にならないような通話料なりか。遠距離恋愛なんかをしている人には超朗報なりね。ご検討下さいなり。www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/12/18/phone.htm

コカ・コーラの「まろ茶」が年間販売ケース数の新記録を達成、過去最高のヒット商品に。これまで年間販売ケース数の記録を保持していたのはキリンビバレッジの「生茶」の2,250万ケースだったなりが、「まろ茶」はこれをはるかに上回る5,200万ケースに達する見込みだというなり。記事ではCMキャラクターの井川遥との相乗効果が売上げを伸ばしている要因と分析しているなりが、コ○助はお恥ずかしながら「まろ茶」は一度も飲んだことがなかったりするなり(笑)。りゅ、流行に乗り遅れているなりかね・・・。コ○助はペットボトルのお茶というと、最近は伊藤園の「おーいお茶」という無難な選択に走ってしまうなりが、皆さんはいかがなりか?やっぱり「まろ茶」派が多いなりかね。ちょっと興味が。www.sanspo.com/geino/g_top/gt200112/g_top2001121801.html

JR東海が東海道新幹線の料金体系を「のぞみ」に一本化、実質値上げに。現在の料金体系は「ひかり」「こだま」と、それよりも割高な「のぞみ」の2本柱からなっているなりが、これを2003年秋から「のぞみ」の料金に合わせる方向で検討しているというなり。この料金差は新幹線の最高速度の違い(所要時間の違い)から発生しているものなりが、料金体系一本化後は「ひかり」「こだま」も最高速度を「のぞみ」と同水準に引き上げるということなので整合性は一応保たれるようなり。新幹線のライバルである航空機が軒並み値下げに踏み切っている中で強気なりね。ただ、現在全席指定の「のぞみ」に割安な自由席を設置する考えもあるようなので、それは嬉しいかも。アメとムチという感じなりか。でも本音はやっぱりもっと値下げして欲しいなりよねぇ。b2o.nikkei.co.jp/contents/b2o10/m10/20011217eimi182717.cfm

電通、宇宙で撮影された大塚製薬の「ポカリスエット」のCMを公開。ロシアの宇宙飛行士が国際宇宙ステーションでハイビジョンカメラを使って撮影したという前代未聞の「宇宙CM」が完成、来年元旦の放送を前に報道陣に公開されたなり。以前この話題はお伝えしたことがあるなりが、詳細がいろいろと明らかにされたなりね。例えば大塚製薬はこのCMの製作費として1億円を払ったこと、通常1kmほど離れて撮影されるロケットの打ち上げの映像を、至近距離の80mの位置から撮影したこと、国際宇宙ステーションの軌道の問題で1日に10分間しか撮影ができなかったことなど、苦労話なども明かされたようなり。元旦からなりよ、元旦から。お見逃しなく。ascii24.com/news/i/topi/article/2001/12/17/632147-000.html

小さすぎるためにバーコードが印刷できず、「10円チロルチョコ」の売上げが衰退。2cm四方と小さい「10円チロルチョコ」にはバーコードを印刷するスペースが無く、菓子流通の大きなシェアを占めているコンビニに納品することができないため、売上げが減少し続けているというなり。発売元の松尾製菓では、バーコードを印刷するために商品自体を大きくした「20円チロルチョコ」を代わりに1991年から投入、ついに売上高が「10円チロルチョコ」を逆転したとか。コ○助が小さい頃には駄菓子屋とかたくさんあって、「10円チロルチョコ」は大人気だったなりが、これも時代なりねぇ。「チロル=10円」が当たり前だと思っていただけに、「10円チロルチョコ」の売上げ衰退はちょっとショックなニュースだったなり。www.yomiuri.co.jp/04/20011217ic01.htm

福岡市のキャナルシティ博多に全国の有名店が並ぶ「ラーメンスタジアム」がオープン。「ラーメンスタジアム」は新横浜にある「ラーメン博物館」と同じようなコンセプトで、福岡、熊本、宮崎の3店に旭川、喜多方、横浜などの5店、計8店が並ぶなり。私的な感想としては、東京から出店している「らーめん香月」は「・・・」という感じなりが、「山頭火」や「六角家」は美味いかな、と。「山頭火」と九州ラーメンの「博多 一黒丸」「宮崎 風来軒本店」は期間限定の出店で、そのうち無くなってしまうようなので、ご近所の方はお早めに。こういう施設って良いなりよね。もっと全国にできると楽しいなり。www.canalcity.co.jp/unga/news/index.html

カルフール、、日本での出店計画を見直しへ。当初2003年末までに13店舗出店する計画だったなりが、景気の低迷やメーカーからの直接仕入れが思うように進まないことから、2003年末までに7店舗出店に計画を変更するようなり。やはり日本の流通システムに外資が挑むのは大変な苦労があるなりね。コ○助も何回かカルフールには行ったことがあるなりが、店のシステムや雰囲気は抜群に良いなりよね。カルフールのスタイルはとても好きなのでもっと出店して欲しいものなり。カルフールは高級スーパーというイメージが強いなりが、価格競争にも意欲的なようなので、今後の展開に期待なり。www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20011211CFLI043011.html

レインズインターナショナル、シーフードレストラン「レッドロブスター」を買収へ。は!なんと!「レッドロブスター」は大きなロブスターが気軽に食べられるレストランとして人気のあるチェーン店なりが、まさかレインズに買収されるとは。レインズは狂牛病騒動で焼肉チェーンの「牛角」の売上げが落ちてきていることから、「牛角」に次ぐ事業の柱として「レッドロブスター」を展開していくというなり。また、「牛角」でもシーフードメニューを拡張していくとか。炭火で焼くロブスター・・・。美味そうなり(笑)。「レッドロブスター」はバブルの頃にはファミレス型の店舗がたくさんあったなりが、最近はテナント型の店舗の方が多いなりよね。ファミレス型の店舗が結構好きだっただけに、レインズの後押しを受けてまた展開してくれると嬉しいなりねぇ。いやはや、楽しみなり。www.yomiuri.co.jp/02/20011210ib26.htm

東北や北海道に展開している格安定食チェーンの「めしのはんだや」とは。「めしのはんだや」は仙台発の格安定食チェーンで、東北・北海道に22店舗展開しているようなりが、関東には店舗がないのでコ○助は全くその存在を知らなかったなりよ。とにかく安いのが特徴で、主なメニューを見てみると「餃子80円、チキンカツ160円、ジャンボハンバーグ160円、鶏の唐揚げ120円、さばの味噌煮120円、かつ煮120円、コロッケ60円、冷奴80円、かけそば・うどん100円、天ぷらそば・うどん130円、しょうゆ・とんこつラーメン180円」などなど。ちょっと安すぎなり(笑)。地元では「安さが1番、味は2番」という評価が一般的なようなりが、仙台を訪れたSPEEDがいたく気に入ったという逸話が残るお店のようなり。スタイルは昔ながらの定食屋スタイルで、おかずが並んでいるところから欲しいものをチョイスするというもの。安いくせに量がハンパでは無いらしく、500円もあれば絶対に満腹になるとか。それは良いなりねぇ。面白いのが、おかずがズラッと並んでいるので、当然冷めているものもあるようで、そういったおかずは店内にある電子レンジで自分で暖めるのだとか。ま、まあ安いからアリなりか。東北・北海道地方にお住まいの方はよく利用されたりしているなりか?どんな感じなりかね。興味津々なり。これだけの安い価格を維持しつつ、東京や大阪など大都市圏に進出するのはやはり難しいなりかねぇ。「めしのはんだや」、利用してみたい店なり。[2ちゃんねるスレッド【「めしのはんだや」ってどうよ】][はんだや探訪記]b2o.nikkei.co.jp/contents/tx/kclub/family-res/20011204eimi012404.cfm

吉野家、6日から12日まで牛丼並を250円で提供する「ありがとうの一週間」セールを実施。18日にニューヨークにオープンする店舗が1,000店舗目になることを記念してのセールなりね。牛丼並が280円→250円になるほか、牛丼大盛が440円→350円、牛丼特盛が540円→450円に値下げされるなり。吉野家は今年8月に牛丼並を400円から280円に値下げして業績が好調に推移していたのに、9月から始まった狂牛病騒動の影響でガクッと売上げが落ちてしまったなりよね。このセールを機に、また売上げが上向いていくと良いなりね。ちなみに12日は午後8時までなので、安く食べようと思う人はお気をつけて。www.yoshinoya-dc.com/topics/topics06.html

日本マクドナルド、東京23区内の店舗で喫茶・軽食類のメニュー追加を加速。これまでマクドナルドは全国同じメニューを掲げて店舗展開をしてきたなりが、狂牛病の影響で売上げが落ちてきていることから、従来の方針を転換することになったなり。東京23区内で展開が始まっているのは以前お伝えしたことのある「マックトーキョー」なりね。既に東京23区内にある約370店舗のうち123店舗が「マックトーキョー」になっているとか。オムレツ、カリカリベーコン、レタス、ポテトサラダを挟んだ「オムレタスサンド」、チーズや蒸し鶏が入った生野菜サラダ「マックシェイカーサラダ」、「マックデリシャススープ(ミネストローネ・クラムチャウダー・ブロッコリークリーム)」などなど、これまでのマクドナルドとはひと味違うメニューが楽しめるなり。もちろん従来のメニューも楽しめるので倍美味しいという感じなりか。東京以外の地域でもこういったメニューが楽しめるようになるよ良いなりね。既存のメニューに飽きが来ていた頃なので、良い試みなり。www.asahi.com/business/update/1206/007.html

「スリム化で東西は食べていけるようになる」NTTの宮津純一郎社長インタビュー。「インターネットと携帯電話という成長分野で国際進出を図る」「ブロードバンド市場が爆発的に立ち上がるように、頑張らねばならない」などなど。NTTは来春に10万人規模の大リストラを計画しているなりが、その後の展望などについて語っているなり。バブルの頃はNTTが今のような惨状になるとは思わなかったなりよね。「NTTに就職=一生安泰」なんて考え方もあったろうに。10万人なりかぁ。大部分は地域別に設立される新会社への配置転換になるなりが、それでも大変なことなりよね。今後はブロードバンド市場のために頑張ると明言しているので、サービスの質もさることながら、安価なサービスの導入に期待したいなり。www.yomiuri.co.jp/02/20011206i501.htm

SMBCコンサルティング、2001年のヒット商品番付を発表。1997年の「たまごっち」以来空位が続いていた横綱に映画「千と千尋の神隠し」がランクインしたものの、対を成すべき西の横綱は該当が無かったなり。他の目立ったところでは「イチロー」が東の大関、「ADSL」が東の関脇、「モーニング娘。」が西の小結などなど。イマイチどうしてこういうランク付けなのかが分からないなりが、一応「売上高のほか市場に与えた意義、成長性など総合的に判断」という基準があるようなり。まあ参考までに。news.lycos.co.jp/business/story.html?q=05mainichiF1206m064&ct=2&sct=1

ヒット商品を連発するタカラの佐藤慶太社長とは。タカラはここ数年「ベイブレード」「e-kara」「夢の宴卓シリーズ」「レッツビアー」「ゴージャス風呂」などなど、本当にヒット商品目白押し。一時バンダイやトミーに押されてパッとしない時期があったなりが、昨年4月にコナミが筆頭株主になってから勢いを完全に取り戻している感じがするなりね。おもちゃの枠に止まらず、柔軟な発想でヒット商品を連発するタカラ。そんなタカラの躍進を支える佐藤社長の側面が垣間見られるのでぜひぜひ。www.asahi.com/people/update/1203/003.html

オートバックスセブン、オリジナルスポーツカー「我来也(がらいや)」を発表。ガ、ガライヤ・・・。日産自動車のエンジンなどをベースにイギリスで組み立てられたオリジナルスポーツカーで、価格は約650万円なり。国産車なりが、カウンタックのようなガルウィングが特徴。オートバックスセブンの住野公一社長は「イタリア車など外国車に関心がある顧客にもアピールしていきたい」と抱負を語っているようなり。真っ赤な「我来也」、見た目は確かに格好良いなりが、名前がイマイチコ○助には受け入れられないなりよ。まあこういうのは慣れなりかねぇ。車好きな方々、いかがなりか?www.mainichi.co.jp/news/journal/photojournal/archive/200112/04/04-01.html

大塚化学、巨人と「オロナミンC」のテレビCM契約を打ち切りへ。コ○助が生まれた昭和51年から続いてきた巨人の選手が出演する「オロナミンC」のテレビCMなりが、「オロナミンC」の売上げが低迷していることから、テレビCMも刷新することになったようなり。もう巨人の選手を起用していれば売れるという時代ではないなりからね。それにしても、これだけ巨人のイメージの染みついた商品の後釜を務めるのは、いったい誰になるのやら。起用される方も大変なりねぇ。ちょっと注目なり。
www.sanspo.com/baseball/top/bt200112/bt2001120401.html

ユニクロ、来秋にもベビー服の販売を開始へ。コ○助は子供がいないのでベビー服を購入したことがあるのは、友人の出産祝いとかで数回しか無いなりが、ベビー服って結構良い値段するなりよね。初めて買った時にはビックリしたなりよ。どうせ何回か着たらすぐ着れなくなってしまうのに・・・。ユニクロの洋服はシンプルなデザインが基本なりが、決して悪いモノでは無いので、ベビー服も安価で販売したら人気を集めそうなりね。素晴らしい方針なり。www.asahi.com/business/update/1204/001.html

ファーストリテイリング、「ユニクロ」の既存店売上高が2ヶ月連続で大幅に減少したと発表。11月の既存店売上高が前年前月比15.8%減となり、去年のブームを起こした時のような勢いが無くなっていることが浮き彫りとなっているなり。まあ去年は異常なまでに盛り上がっていたなりからね。去年ほど新鮮味が無いのは確かだし。でもまあようやく落ち着いて店内で買い物ができるので、今の方が正常ではあるなりよね。今年の売上げが決して悪いわけではないだろうし、これくらいのペースを保ちつつ、今後もより良い製品を投入していって欲しいものなり。www.sanspo.com/sokuho/1203sokuho46.html

鷹山、筆頭株主の高取育英会が東京ウェブリンクを買収すると発表。東京ウェブリンク(旧東京テレメッセージ)はポケットベル最大手で、ポケットベル以外にも最近は送られてきたFAXをメールに変換して送信する「D-FAX」やADSL事業が注目されている会社なりね。現在は日本テレコムが親会社なりが、高取育英会が全株式を取得し、完全子会社とするなり。高取育英会は鷹山の高取直社長の資産管理会社ということなので、実質的には鷹山が買収するようなものなりね。ちなみに鷹山はW-CDMA方式用のIC開発で注目を集めた企業なり。鷹山の技術力は確かなので、東京ウェブリンクも新しい、より良いサービスを提供できるようになると良いなりね。www.yozan.co.jp/cgi_bin/jpn/release.cgi