過去ログなり。

 

<2001年7月 デジタル>

コダック、230万画素でドック同梱のデジカメ「Kodak EasyShare DX3600 Zoom」を10月中旬から発売へ。最近ちょっと流行りのドックなりが、ドックに乗っけてボタンをポン!と押すだけで写真がパソコンに転送されるなど、利便性が高いので初心者には扱いやすいなりよね。このコダックの製品はデザインもちょっとかわいらしいし、Macにも対応しているし、なかなかコ○助のツボを抑えているなり。価格は63,000円と普通の価格なりが、ドックに乗っけただけで充電ができるといった細かいなりが、有るのと無いのとでは使い勝手を大きく左右する機能も搭載しているということで、なかなか悪い製品ではなさそうなりね。http://www.zdnet.co.jp/macwire/0107/25/n_kodak.html

松下電器産業とライカ、デジタルカメラの共同開発で提携したと発表。ライカのレンズを搭載した複数機種のデジタルカメラを共同で開発し、「Leica」と「Panasonic」のブランドで今秋から販売を開始するなり。ソニーがカール・ツァイスと組めば松下電器産業はライカと。以前からデジタルビデオカメラではこの組み合わせで火花を散らせていたなりが、デジタルカメラにもこの戦いが波及なり。コ○助は「Panasonic」ブランドのデジカメって何だか購入する気がしなかったなりよ。「Panasonic ipalm PV-DC3000J」とか、ちょっとネーミングからして購買意欲が減退するなり(笑)。でも「Leica」ブランドだったらちょっと手が伸びてしまいそうな予感が。「Leica」って名前に弱いなりよねぇ。早く製品が発表されないなりかね。楽しみなり。http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0107/24/panasonic_leica.html
<関連記事>
松下、ライカと提携してデジカメ市場に再参入。http://www.watch.impress.co.jp/
松下電産:デジカメに再参入−独ライカと共同開発、今秋にも投入。http://news.lycos.co.jp/

ソニースタイルドットコム・ジャパン、持ち運びができるテレビ「エアボード」のEthernet版を9月1日に発売へ。既に発売されている「エアボード」をインターネットに接続するときには内蔵されている56Kbpsモデムを介する必要があったなりが、このEthernet版の登場により、ブロードバンドで通信している人にも対応することになったなり。Ethernetくらい最初から対応させておけば良かったのに、とも思うなりが。ちょっと欲しくなってきたなりよ、これ。う〜む、悩むところなり。http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010723/sony.htm

デジタルコンテンツ協会、デジタルコンテンツ市場の実態をまとめた「デジタルコンテンツ白書2001」を発刊。DVD市場がDVDプレーヤーの普及やアダルトDVDの牽引もあって急拡大を続けていることや、ネットワークコンテンツの在り方やBSデジタル放送の苦境などについても触れられているようなり。価格は4500円とちょっと良い値段なりが、面白そうなので興味がある人はぜひ。コ○助もちょっと欲しいかも。http://www.zdnet.co.jp/news/0107/19/digital_hakusho.html

総務省、現行の地上波アナログ放送を2011年7月24日で打ち切ると発表。東京、大阪、名古屋では2003年末までに、それ以外の地域でも2006年末までには地上波デジタル放送に切り替えられる予定なので、5年程度の移行猶予期間があるなりね。でも5年って結構短いような気も。現段階ではあまり地上波デジタル放送の仕様が分からないので何とも言えないなりが、仮に現在のテレビが一切使えなくなるのだとしたら、結構大変なものが。まあそんな無理な計画では無いとは思うなりが。テレビってそうそう壊れるものではないし、なかなか買い換えるものではないなりからね。それにしても、本当に移行する必要性がないとなかなか買い換え需要も進まないので、魅力的なコンテンツを揃えて欲しいものなり。http://www.asahi.com/business/update/0718/015.html

三菱電機、5倍モード録画機能を搭載したS-VHSデッキ3モデルを8月21日に発売へ。5倍録画モード!最近ではこんな機能が付いたなりか。120分テープで10時間、210分テープで17時間30分と非常に経済的なりよね。最廉価モデルの「HV-S300」は27,000円前後ということでそれほど高いわけでもないし、ちょっと良いかもしれないなり。少しでも長時間の録画がしたかった人はぜひ。

プライムコーポレーション、8cmのCD-Rに記録したMP3を再生できるCDプレーヤー「MP3 Hunter 3」を7月31日に発売へ。店頭予想価格は16,000円程度なり。8cmのCD-Rを利用するMP3プレーヤーもだいぶ数が出てきたなりが、思ったよりも普及はしていないなりよね。やはりこれくらいの価格だと、通常のCD-Rを再生できるプレーヤーも購入できてしまうので、少し大きくてもそちらを選ぼうかなという気になるのかもしれないなり。もう少しデザイン的に物欲をそそるものであれば、コ○助も1台くらいは8cmのCD-Rを利用するMP3プレーヤーを1台くらいは持っていても良いかな、とは思うなりが。安価&洗練されたデザインを希望なり。http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010716/prime.htm

シャープ、従来機から本体サイズを50%も小型化したデジタルビデオカメラ「VL-NZ10」を8月8日に発売へ。シャープではおなじみのビューカムスタイルのビデオカメラなりが、本当に小さくて良さそうなりよ。これ、ちょっと良いなりねぇ。レンズが回転する便利さはデジタルカメラなどで分かっているなりが、デジタルビデオカメラではこのスタイルはあまり一般的ではないなりよね。今までのシャープのデジタルビデオカメラはビューカムスタイルには魅力を感じていたものの、その大きさがネックで触手が伸びなかった人も多いのでは?コ○助も店頭に触りに行ってみるなり。http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010711/sharp.htm

ソニー、130万画素のサイバーショットPシリーズの最廉価モデル「DSC-P20」を8月1日から発売へ。店頭予想価格は3万円前後の模様なり。Pシリーズのデザインが気に入っていても、ちょっと価格が高くて手が出なかった人には朗報なりね。MPEG-1形式の動画撮影機能も搭載、メモリースティックも4MBのものが添付されるなり。まあこのクラスのデジカメとしては少々高価な感もするなりが、でもバッテリー持ちも良いようだし、悪くはないなりね。コ○助もちょっと欲しいかも。http://www.watch.impress.co.jp/pc/

ZMPとツクダオリジナル、人型2足歩行ロボット「PINO」を玩具化し、8月から発売へ。廉価モデルから高機能モデルまで3種が用意され、1,980円〜12,000円で販売されるなり。高機能モデルの「ロボットフレンド PINO DX」は10月に発売されるなりが、音声認識センサーを搭載、完全2足歩行を実現と、この価格にしては非常にロボットっぽい動きをするようなりね。玩具とはちょっと違うみたいなりね。コ○助は「PINO」のデザインが好きなりよ。価格もそんなに高くないし、ちょっと高機能モデルに魅かれるものが。う〜む、購入の可能性は大かも。http://www.watch.impress.co.jp/game/

カシオ計算機、腕時計デジタルカメラのカラー版「リストカメラ WQV-3」を7月31日から発売へ。遂にカラー化!搭載されている液晶はモノクロのままなりが、パソコンなどに転送するとカラーで表示されるなり。2万8,000画素のカラーCMOSセンサーを搭載ということで、画質的には携帯電話用のカメラと同じくらいなりか。そう思うとパソコンとの連携だけでなく、携帯電話やPDAなんかとも連携が取れると面白いなりね。カラー版になったら欲しいなぁ、と常々思っていたのでかなり触手が伸びそうな感じがするなりが、残念なのはMac非対応。う〜む、残念無念。このサイバー感、体感してみたいなりねぇ。http://biztech.nikkeibp.co.jp/

松下電器産業と東芝、系列販売店を通じてBSデジタル放送用の受信チューナーを無料貸出へ。もっともこのチューナーを使うためにはテレビに「D端子」が付いていないとBSデジタル放送を見ることはできないなりが、一向に普及しないBSデジタル放送にメーカー側が痺れを切らせたなりね。ま、お試し期間を設けてもっとBSデジタル放送のことを認知させない限り、普及するとは思えないので、メーカーがこういう動きをするのは良いことなり。どうか普及しますように。http://www.nikkei.co.jp/

エルメス、「AIBO/ERS-210」専用のキャリング・バッグを17万5,000円で販売へ。ソニーと共同開発された製品で、「AIBO」のロゴや「HERMES」のロゴがしっかりと刻印され、AIBOの遊び道具であるボールなども収納できるようになっているというなり。まあこの価格は確かに高いなりが、「AIBO」とお出かけしようという人は、基本的にブルジョワな人が多いなりからね。これくらいどうってことないのかもしれないなり。お金に余裕がある人はぜひ。http://www.mainichi.co.jp/