アメリカのリップクリーム事情

2004/03/27(Sat) 16:14

多彩な顔ぶれのリップクリーム

 最近、妙に気になる製品があります。スーパーや薬局で当たり前のように見かけるこのグッズ。それは何を隠そうリップクリームなのですが、アメリカでは実にさまざまなフレーバーのリップクリームが販売されています。フルーツ系のフレーバーは当然。他にもお菓子のフレーバーなどがあるのですが、日本人から見るとかなり「!?」なシロモノも……。

 フルーツ系では、ストロベリーやラズベリーといった「ベリー系」はごくごく普通。その他にもレモンやライム、オレンジといった「シトラス系」など、さまざまなものが販売されています。驚きなのはウォーターメロン(スイカ)味。

 緑のパッケージなので一瞬、青リンゴ味かと思ったら……。しかもいろいろなフレーバーが一緒になった「ミックスフルーツ味」の中にも当たり前のようにスイカが入っていたりします。試しに買ってみたところ、これが結構青くさい匂い。まあそういうのがお好きな人にはたまらないかもしれません(笑)。

 でも、味は甘かったです。そう、言い忘れましたがアメリカのリップクリームは味がついているのがノーマルなんですね。

 さて、お菓子系では、チョコレート、コットンキャンディー(わた菓子)、バブルガムなどのフレーバーが存在します。しかも、これらお菓子系のフレーバーはブランドにまでこだわる製品が並んでいます。


Hershey's (ハーシーズ)が
→→→

こんな風に……。

 でも、このぐらいで驚いてはいけません。お菓子系ではこんなものまであるのです。


クラッカージャックが……
→→→

リップクリーム化(笑)。

 クラッカージャックとは、ポップコーンにキャラメルがコーティングされている、アメリカでは定番のスナック。映画のお供によく食べるアレです。スナック菓子ですよ!?

 さらに、お菓子系というか、ケーキ系でもありました!日本でもおなじみの、あのケーキ。


このケーキが……
→→→
パッケージもシナボンだ (笑)

 こんなものをリップクリームにするアイデアは、一体どこから来るのでしょう……? これを見つけたとき、思わず立ち尽くしてしまいましたよ……。

 でも。……でもですよ。さらに上手がいたのです。「クラッカージャック味」や「シナボン味」は、まだ甘いお菓子の類。リップクリームとして、「甘い」のは想像できる範疇だと思います。それでも十分おかしいんですけどね(笑)。おかしいとは感じつつも、違和感を覚えながらも、まだ許せると思います。ところが、先日、発見してしまったシロモノは……。


チートス……
→→→
チーズ(スナック)味リップ

 もう敗北しました(笑)。誰がチーズのリップクリームなんかするのでしょうか……。いやはや、リップクリーム。奥が深い。深すぎます。

リップクリームをスメリング

 さて、お約束のテイスティング。と、いうか今回はリップクリームが対象なので、「味」というよりは「匂い」だけを楽しむので「スメリング」ですか(笑)。

写真 スメラー No.1 スメラー No.2 スメラー No.3 スメラー No.4 評価

・ストロベリー チーズケーキ
・2000 クッキーズ
・ベリー ジェリー ドーナッツ
【ストロベリー チーズケーキ】

チーズケーキと言われなければ、ただのイチゴクリームって気がします。

ちょっとべたついたバタークリームっぽい感じも。

あー、サクマ製菓の『いちごみるく』キャンディーですね♪ ミルクっぽい。チーズケーキじゃないでしょうね、この香りは。 チーズケーキじゃないです。

★★★☆☆

「いちごみるく」として認めればそれなりにいい香りかと。

【2000 クッキーズ】

バニラがきつい。甘そう〜(汗)。
バニラ…? バタークリームみたいに少し香ばしいですね。 プリンかな?あ、カラメル入ってるっぽいです!

★★☆☆☆

濃ゆい。

【ベリー ジェリー ドーナツ】

…これ『プレイ・ドー』(アメリカ生まれの小麦粉ねんど)じゃないですかー!!ドーナツじゃねーぞー!
あんまりニオイしない…。中途半端ですねぇ。 なんか、無理やり努力したって香りだよね。インパクトに欠けると言うか…。 影が薄い。燃料不足って気がします。

★☆☆☆☆

食い物でもなければ、リップクリームでもないわっ!


・ワイルド ラズベリー
・ドクター ペッパー
・バブルガム
【ワイルドラズベリー】

あんまり、匂いがしないじゃないですか。微妙…。嫌な香りじゃないけど。
言われればラズベリーかな?って程度ですね。 アメリカにある歯磨きガム『Trident』の子供用の香りみたい。 確かに、子供は好きな香りかも。

★★★★☆

期待していたわりには微香ですが、逆にソレが主張しすぎず良いかも。

【ドクター ペッパー】

本当のドクター ペッパーよりは、甘めの感じが…。
あれ?なんか化粧品の匂いがする。 バブルガムとどう違う匂いなんですかこれが?なんか、ラズベリーとバブルガムを混ぜたらこんな香りになるような。 薬草…。

★★☆☆☆

ドクター ペッパー自体があんまり日本人受けしないもんで。

【バブルガム】

これ、うちの子供が使ってるハミガキ粉そのままの匂いですよ。あと、抗生物質の飲み薬にもこんなのがあったような…。
なんか、ピンクって香りですね(「ピンクな香り」ってなんか嫌らしいぞ?というツッコミあり)。 すごく粉っぽい感じ…。 これ、本当にガムですかー?(リップクリームだっつーの!)

★★★☆☆

甘い系はことごとく甘い香り。


・ウォーターメロン
(スイカ)
キャップ空けた瞬間に30センチ離れていても鼻に付く匂い…。強烈だな。 んー。瓜!でなきゃ、スイカ食べた後の青い皮ですね。 パッケージが緑で、中身が赤。これで種のプチプチがあれば完璧なのに…。 カブトムシの飼育箱の匂いがする。

★★☆☆☆

青臭い。本当に青臭い…。


・セブン アップ
(スプライト系のソーダ)
あ、これはレモン・ライムの香りが爽やかです。素でOKって感じ。 日本にあっても良い商品ですね。 気の抜けたサイダーそのままって感じ。炭酸入りならなお良い。 んー、芳香剤(笑)?アレですよ。『さわやか サワデー』(笑)。

★★★★★

唯一の合格ライン。日本人でも抵抗ナイはず。


・ハーシーズ
(チョコ)

あれー?ハーシーズというよりは


Tootsie Roll

だよー!

甘さがキツイですねー。これ付けて食事は出来ないって感じです。 これだけでお腹がいっぱいになりそうな匂い。ダイエットに良さそう。 これ、食べ物そのものですよ。香りと言い形状と言い…。っていうか、苦手です。この甘い香り〜!

★★☆☆☆

だから、こんなに香料甘くする意味はあるのか?と。


・リーシズ
(チョコ ピーナッツ バター味)
とりゃー!(キャップが開かない…)。あー、ピーナツバターだよ。予想通り…。 ん?さっきのハーシーズとどう違うんですが?やっぱり Tootsie Roll 系ですよね。 あー、『アーモンド ポッキー』 さっきのハーシーズよりは後を引かない香りですね…。でもやっぱり苦手。

★★★☆☆

こってり系の割にはまあまあ。


・クラックジャック
(ポップコーンのキャラメル味)
をー、本物と一緒でプライズ(おまけ)つきのパッケージだ。あー、甘い香りだね。 糖蜜の香りですねー。 …こげた『キャラメル・コーン』って感じ。 さっきの2つよりマシ。

★★★☆☆

面白いコンセプトだけど甘すぎ。


・シナボン
(劇甘シナモン風味ケーキ)
…ニッキの香りきつすぎぃ!シナボンっていうよりは、生八ッ橋ですよ、こりゃ。 んー。『浅田飴 ニッキ』!(一同激しく同意) うん、浅田飴。 アメリカ人はシナモン味のお菓子好きだから、受けそうですね。

★★☆☆☆

唯一本物の商品より「甘くない」香りのリップクリーム。


・チートス
(チーズパフスナック味)
これ、パッケージに "Dangerously Cheesey" って書いてあるし…(汗)。ぐはー!『カール』だ、カールだぁぁあ!! (匂いをかいで)やばーっ(涙)。 誰がこれを付けるって言うんですかっ(怒)!? んー。『クノール コーンスープ』…(絶句)。

☆☆☆☆☆

ある意味一番インパクト強し!完敗でした。




 

Copyright (C)2003 Narinari.com. All rights reserved.