ドジャース監督、シャンパンファイトで「朗希に乾杯」と発言した理由

2025/10/24 17:45 Written by ナリナリ編集部

このエントリーをはてなブックマークに追加


ドジャースのデーブ・ロバーツ監督(53歳)が、10月21日に放送されたスポーツ番組「おはようロバーツ 10月特別版」(ABEMA)に出演。シャンパンファイトで「朗希に乾杯」と発言した理由を明かした。

番組は今回、ナ・リーグ優勝決定シリーズ第3戦の試合直前(10月17日)のロバーツ監督を直撃。ポストシーズンで圧巻の投球を見せた佐々木朗希選手にフォーカスした。

ロバーツ監督は「朗希はキラーだ」「フィリーズ戦の登板で首位打者のトレイ・ターナーをアウトにした」「彼の目からキラーの心構えが見て取れました」と評価。「彼にはキラー的な精神がなかったが成功によって今それが芽生え始めています」と、内面の成長に着目したコメントも飛び出した。

また、ディビジョンシリーズ制覇後のシャンパンファイトで「朗希に乾杯」と発言していたロバーツ監督。その理由について「朗希は非常に重要な役割を果たしました」「チーム全体の前で彼を称えてあげて彼に乾杯してあげたかった」「彼の自信はさらに高まったはず」と語る。

続けて、ポストシーズン初失点を喫したブリュワーズ第1戦(9回2アウト降板)を振り返り、「あの日は調子が今ひとつだった。投手にはよくあること」「あの日球にキレがなかった。ただ経験を積み続ける必要があるだけです」とフォロー。また、「初球でストライクを取ると調子がいいが、そうでないと少し厳しくなる」と具体的な課題にも触れつつ、「『前を向いて前に進もう』と言いました」「朗希は大丈夫です。クローザーだと信じています」と信頼を口にした。

TOPへ戻る
このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright © Narinari.com. All rights reserved.