キアヌ・リーブス、一時は別名で活動も…呼ばれても反応できず「もうやめる」と決意

2025/10/18 04:37 Written by Narinari.com編集部

このエントリーをはてなブックマークに追加


キアヌ・リーブス(61歳)が、ハリウッドに来たばかりの頃に改名を勧められた経験を語った。

ポッドキャスト番組「ニューハイツ」に出演したキアヌは、「16歳くらいでギャラをもらい、16〜17歳でプロの俳優だった」と振り返る。

トロントからロサンゼルスにやってきた当時20歳のキアヌは、車を降りた時にマネージャーから「君の名前を変えたいんだ」と言われたそうで、これが「ハリウッドの洗礼」を受けた瞬間だったという。

キアヌは当時の心境をこう語る。

「ビーチを歩きながら考えたんだ。『僕の名前? 変えるって? 何それ?』」

実際に「チャック・スパディーナ」という名前を検討したこともあった。

「僕のミドルネームはチャールズだから『チャック?』って思って。育った通りの名前がスパディーナだったから、チャック・スパディーナ。それからテンプルトンってのもあって、結局“KCリーブス”とになった」

一時期は「KCリーブス」という名を使っていたが、オーディションで「KCリーブス」と呼ばれても反応できず、半年後には「もうやめる」と決意。「それがハリウッドの瞬間だよ」と語っている。

妥協せず本名で勝負する道を選んだキアヌ。「マトリックス」や「ジョン・ウィック」シリーズの主演として世界的な成功を収めた今、その名前は唯一無二の存在となっている。

TOPへ戻る
このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright © Narinari.com. All rights reserved.