女優の影山優佳(24歳)が、偽情報・誤情報、フェイク動画、誹謗中傷などへの対策を呼びかける総務省の意識啓発プロジェクト「DIGITAL POSITIVE ACTION」の新CMに出演。それに伴いインタビューに答え、自分がSNSなどで気を付けていること、マイルールなどを語った。

「DIGITAL POSITIVE ACTION」は、インターネットやSNSにおける、利用者のICTリテラシー向上を目指し、総務省がプラットフォーム事業者、通信事業者、IT 企業・団体等と共に活動を推進する意識啓発プロジェクト。
CM撮影後のインタビューで、「ブログやSNSで情報を発信・受信する際に気をつけていること、マイルールなどあれば教えてください」と聞かれた影山は「私も本当に長い間ブログやSNSをやらせていただいていて、それを通してファンの皆さんやいろいろな方と交流できているのですごく魅力的だと感じています」と語る。
ただ、その反面「自分が多少の影響力を持っているということを自覚して発信しなければいけないなと思っています」と話し、「例えば、間違ったことを拡散してしまわないように、一度公式のHPを確認したり、誰かを傷つけてしまうような表現になっていないかを確認しています。確認してもどうしても全ての人の目線に立つことができないことを日々反省します。また、日本語の間違いがないように見返すなどもしています」と語った。