Googleのブログサービス「Blogger」が日本語表示に対応。

2004/11/16 17:29 Written by コ○助

このエントリーをはてなブックマークに追加


検索サービスのみならず、GoogleニュースやGmailなど、今や多方面のサービスを提供しているGoogleなりが、アメリカでは2003年1月に買収したPyra Labsのサービスをベースにブログサービス「Blogger」も提供しているなりね。日本でブログサービスを提供している事業者が百花繚乱状態のように、アメリカも多数のサービス提供会社が乱立しているため、「Blogger」も突出したユーザーを確保できているわけでは無いなりが、Googleブランドが好きな世界中のユーザーから一部では熱い支持を受けているサービスなり。

この「Blogger」、これまでは英語の表示にしか対応していなかったなりが、11月15日付けで日本語を始めとする世界各国の言語表示に幅広く対応することになったなりよ。新たに表示が対応言語となったのは日本語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ドイツ語、韓国語、繁体中国語、簡体中国語、ブラジル系ポルトガル語の9言語で、これで英語と合わせて10言語対応となったなりね。

コ○助も早速どのようなサービスなのかを簡単に試してみたなりが、表示は日本語でOKなものの、ログイン後の投稿画面や設定画面はすべて英語なので、英語が全くダメ! という人にはちょっと厳しいかも。一応、今後は記事投稿画面やコメントフォーム、ヘルプページなどの多言語対応を行っていく予定のようなりが、現時点ではまだ対応されていないなり。

各事業者が提供するブログサービスの差別化のひとつなっているテンプレートの数は、開設時に選択できるのは12種類。いずれもシンプルなデザインで、個性的なものは無いように思うなり。まあここら辺は自分でデザインしたテンプレートを設定できる仕組みになっているので、デザインに凝りたい人は本格的にデザインしてみるのも良さそうなりか。

多言語対応が始まったばかりだからなのか、全体的にはかなり重い印象を受けるなり。記事を投稿してから反映されるまで、少々時間がかかるなりね。また、投稿画面や設定画面の移動も「軽快」というレベルではなく、どことなくモッサリしている感じがするなり。

日本のブログサービスも、競争が激化して魅力あるサービスが増えているのであえて「Blogger」を選ぶことは無いと思うなりが、Googleブランドが好きな人はぜひ「Blogger」でブログを始めてみても良いかもしれないなりね。ぜひお試しを。

TOPへ戻る
このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright © Narinari.com. All rights reserved.