【豆腐グルメ】もうひとつの大豆素材、きな粉の登場。 −画像アリ−。

2004/07/16 12:51 Written by Maki K Wall@駐米特派員

このエントリーをはてなブックマークに追加


夏休みだし自由研究でもしてみるか…。と単純に思い立ったウォール真木。実験素材はもちろん豆腐だ!と戯れ半分に先日『夏休みの自由研究−豆腐に合う甘みをサーチ!−』を企画・開催したのは皆さんのご記憶に新しいかと…。

こんな私を見放しもせず協力してくれた友人達のサポートで、実に貴重な実験データを獲得。さらなる『究極の豆腐デザート』完成への道を歩みだしたのでございます。

さて。実験の結果では「黒みつ」が豆腐にとてもマッチする甘さだと判明しました。とろみのある黒みつは水っぽい豆腐にもよく絡み、さらにコクのある味が豆腐独特の臭さを緩和します。

さて、相棒となるソースは見付かりました。これにどう調理した豆腐を作り出すのか…。新たな課題です。そんな悩むウォール真木の元に先週末、日本から友人が訪れました。彼もNarinari読者で、豆腐コラムは毎回目を通しております。そんな彼いわく…

「黒みつが合うんだったら、きな粉も合うはずです」

…なるほど。くず餅や山梨県の銘菓『桔梗 信玄餅』など、和菓子ではすでにジャストミートしている黒みつときな粉。さらにきな粉も豆腐も同じ大豆から作られていますし…。合わないはずがない。よし、黒みつ&きな粉ゴーゴー♪

くず餅、信玄餅からインスピレーションを受けましたので、豆腐もモチモチっとした感じにしましょう。ってワケで


わらびもち粉を使用。

まず豆腐1丁をフードプロセッサーで攪拌し、水1カップと混ぜます。400〜450ccほどになりますので、これに容量(かさ)で1/3ほどのわらび餅粉と、お好みで砂糖を混ぜて鍋に移します。

火にかけてしばらくすると粘りが出てきますのでよくかき混ぜて…


こんな状態になったらスプーンですくい取ります。

氷水にポンポンと入れて冷やしましょう。で、これにきな粉と黒みつをかけて出来上がりです。見た目は本当に普通のわらび餅(ただし半透明ではなく、白い)です。素で美味しそうです。これで不味かったら…、まあそれもアリですが(笑)。


試食を待つまっしろな君〜♪

それではレディース&ジェントルメン、準備はよろしいですかな?


「むっ!」


「むむっ!」


「むむむっ!」


「(にっこり)美味しいですわよ」


と見事にウケました。わらび餅仕立てにしたお陰でしょうか。のど越しがツルンとして、豆腐臭さを感じることもありません。きな粉と黒みつの絡みも抜群。これは正直美味しすぎる!

本当に(私が作った)豆腐のデザートなのかしら。もしかして、実は天才だったんじゃ…?とばかりに本人もビックリしつつ満足感に浸っておりますと、どこからかつぶやく声が。


「きな粉は貴女のアイデアじゃなくて、僕のだったですよね」

あ、そうか。

でも成功だったから、なんでも良い(笑)。豆腐が主成分なので栄養価もバッチリ。なのに大豆臭くないので、万人受けは、間違いありません!

いやあ、今回は皆さんに自信を持ってお勧めできる豆腐デザートが出来ました。

嬉しいよぉ(涙)。

☆「ウォール真木と豆腐の戦いの歴史」を理解するための関連サイト
豆腐チーズケーキを作る …… 初の豆腐デザート挑戦。
豆腐ラズベリー・チョコレート・ムースを作る …… 豆腐とチョコの出会い。
豆腐と黒ゴマのクッキーを作る …… 豆腐とゴマ、2つの食材を合わせた結果は。
豆腐アイスクリームを作る …… 冷たい豆腐デザート。
豆腐あんパンを作る …… 豆腐とあんこの出会い。
豆腐デザート用に豆腐作り 失敗編 …… 苦難の豆腐作り編。
豆腐デザート用に豆腐作り 成功編 …… にがりの活躍。
手作り豆腐でチャレンジ! …… シュークリーム。
混ぜ物オリジナル豆腐…… ゴマだのイチゴだの。
豆腐とあんこは運命共同体…… ようかん
アメリカ人がお好きなアレ…… スモア
薄い層を重ねに重ねて。…… ミルフィユ
豆腐と甘みの実験【前編】…… 色々なソースを試してみました。
豆腐と甘みの実験【後編】…… 堂々の第一位のソースとは。

TOPへ戻る
このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright © Narinari.com. All rights reserved.