薬の副作用でやけどの症状。
2003/12/26 14:21 Written by Maki K Wall@駐米特派員
ツイート
スティーブンス・ジョンソン症候群。
なんだか聞きなれない言葉ですね。これは別名『皮膚粘膜眼症候群』とも言われ、医薬品によって全身や目にヤケドの症状が出て来てしまうという、ちょっと信じられない様な副作用なんだそうです。
発症例は少ないらしいのですが、この病気にかかり、さらに重篤になるケースだと失明や死亡することもあるとか…。
今までにペニシリン系抗生物質などの薬品で、このステーィブンス・ジョンソン症候群を引き起こした事例があったそうですが、今回抗うつ財の一種「塩酸ミルナシプラン」(販売名トレドミン錠)の服用でこの症状が現れた事が確認されました。
死にもいたる怖い副作用。どんな薬にリスクがあって、発症を見逃さないように初期の症状があるのかなど、知っておくと良いかもしれません。下にいくつか皮膚粘膜眼症候群関連のリンクを用意しましたので、ご利用になってはいかかで(笑)?
ツイート
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031225ic26.htm
(YOL)
http://d-inf.org/drug/sjs.html
(他では聞けないくすりのはなし〜怖い副作用)
http://www.ne.jp/asahi/sjs/tens/se.html
(スティーブンス・ジョンソン症候群(症状の画像あり))
のん「大好き」井川遥と仲良し2ショットに反響、映画で親子役演じて以来交流
「素人はSNSやるな」発言で大炎上、チョコレートプラネットが謝罪&2人そろって丸刈り
“夫婦時間”多い伊藤沙莉「寝るときギリまで喋ってて寝落ちすんの結構幸せで」
オードリー若林、アンタッチャブル・山崎弘也より「面白い人いないですね」
島崎遥香、男性ファンに「ファンやめようと思う」と言われても「何とも思わない」
ドムドム
ホットドッグひとつで“健康寿命”36分失う
“おならの面白さ”をマジメに研究
“致命的な心臓発作”は月曜日に起きやすい
Copyright © Narinari.com. All rights reserved.