日本の薄毛率はアジアトップの26%、推定人口は1293万人に。

2007/07/09 23:57 Written by コジマ

このエントリーをはてなブックマークに追加


成人男性の3人に1人が悩んでいるという薄毛。1999年に発売された大正製薬の「リアップ」が大ヒットし女性用も発売され、05年に万有製薬から発売された飲む育毛剤「プロペシア」が注目されるなど、男女問わず多くの人が関心を寄せていることが分かる。

ぼくは父だけでなく母、父方・母方の祖父ともに薄毛なので、遺伝的に四面楚歌状態。30歳を超えてもなんとか量を保っているものの、日々戦々恐々としているのだ。ちなみに、サンケイスポーツに掲載されている男性型脱毛症(AGA)のチェック項目を見てみると、

★髪の毛を手ですくと抜け毛が2本以上、手に残る
★朝、起きると20本以上の毛髪が枕についている
★シャンプーをすると、排水溝に50〜60本の毛髪がたまっている
★髪の毛にハリやコシがなくなってきた
★シャンプーの後やプールから上がった後、濡れた髪毛がペタリと頭に張り付いている感じがする
★生え際にうぶ毛のような細い毛が増えてきた
★髪の毛を触ったとき、毛髪の抵抗を感じないで頭の形がわかる
★同窓会など、久しぶりに友人に会ったら髪が薄くなったと指摘された
★写真や鏡で頭頂部を見ると、天使の輪の輪郭がぼやけている
★生え際が後退し、額が広くなってきている
★頭頂部の毛髪が薄くなっている気がする

だそう。うむむ、思い当たる節が思ったより多いのだ。

そんなところへ、カツラ・ヘアケア会社のアデランスが世界21の国と地域で調査を行ったところ、日本の薄毛率が26%でアジアトップであることが判明したという話題がアメーバニュースで報じられた。推定薄毛人口は1293万人にものぼるそうなのだ。

この調査は、「世界にはどれほど薄毛の人がいるのだろうか」という素朴な疑問に答えるべく、アデランスが1997年からおこなっているものなのだけど、調査方法が面白い。各国の調査員4人が2組に分かれ、1組が成人男性と思しき人をカウントし、もう1組が「薄毛判断基準」以上と判断できる人をカウントする。「薄毛判断基準」は、(1)前頭部の後退が明らかに始まっている、(2)天頂部やつむじ周辺の毛量―をチェックするのだとか。うーむ、きわめてあいまいな判断基準ではあるのだ。カツラの人はどうするのだろう。

その結果、日本(東京)の薄毛率は中国(香港)の24.68%やシンガポールの24.06%を上回る26.05%で、アジアトップとなった。ただ、世界的にみると日本は21カ国中15位で、トップのチェコ(プラハ)や2位のスペイン(マドリード)、3位のドイツ(フランクフルト)は薄毛率が4割超。薄毛率で5位だった米国(ニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴ)の推定薄毛人口は、4027万人にものぼるのだ。

よく「欧米では薄毛を気にしない」というけれど、成人男性の4割が薄毛ということからもそのことが裏付けられている。日本でももっと薄毛率が高まれば、気にしないでよくなるのかもしれない。しかし、ぼくが小学生の頃の授業参観で、母と年齢が3つしか離れていない父を見た友達の親が、「ずいぶん年の離れた旦那さんなんですね」と言ってきたというエピソードを聞くと、どうしても気になってしまうのだ。


☆世界21の国と地域の成人男性薄毛率調査(アデランス調べ)

1. チェコ(プラハ) 42.79% 158万人
2. スペイン(マドリード) 42.60% 650万人
3. ドイツ(フランクフルト) 41.24% 1263万人
4. フランス(パリ) 39.10% 787万人
5. 米国(ニューヨーク/ロサンゼルス/シカゴ) 39.04% 4,027万人
6. イタリア(ミラノ) 39.01% 874万人
7. ポーランド(ワルシャワ) 38.84% 505万人
8. オランダ(アムステルダム) 37.93% 216万人
9. カナダ(モントリオール) 37.42% 441万人
10. 英国(ロンドン) 36.03% 760万人
11. ロシア(モスクワ) 33.29% 1623万人
12. オーストラリア(シドニー) 30.39% 208万人
13. メキシコ(メキシコ市) 28.28% 811万人
14. 日本(東京) 26.05% 1293万人
15. 中国(香港) 24.68% 61万人
16. シンガポール(シンガポール) 24.06% 41万人
17. タイ(バンコク) 23.53% 476万人
18. マレーシア(クアラルンプール) 22.76% 152万人
19. 台湾(台北) 22.59% 175万人
20. 韓国(ソウル) 22.37% 337万人
21. 中国(上海) 19.04% 8876万人

※数字は薄毛率と推定薄毛人口

TOPへ戻る
このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright © Narinari.com. All rights reserved.