“Boycott Adidas”(アディダスをボイコット)がSNSのトレンド入りをしている。その理由は、女性向け水着のモデルに男性を起用したからだという。  

デイリー・メールによると…

・アディダスは、女性向け水着の広告に、生物学的に男性のモデルを選んだことで非難を浴びている。
・批判の内容は「女性の存在を消している」など。
・米水泳選手のライリー・ゲインズは「ユニセックスと言っても良かったのに、なぜ」と疑問を提起。
・共和党の女性議員、マージョリー・テイラー・グリーン氏も「わずか1%以下のトランスジェンダーにマーケットを向けるため、人口の半分いる女性を排除するよう指示しているのは誰なのか」と声を上げている。
・この水着は米アディダスのオンラインショップで70ドルにて販売中。

  

デイリー・メールの記事


'Boycott Adidas' trends after biological male model with hairy chest and bulge promotes women's swimsuit https://t.co/LqBYFE2B6Y pic.twitter.com/8swJaRrRCO

— Daily Mail Online (@MailOnline) May 18, 2023

米水泳選手 ライリー・ゲインズのツイート


I dont understand why companies are voluntarily doing this to themselves. They could have at least said the suit is "unisex", but they didn't because its about erasing women. Ever wondered why we hardly see this go the other way?

Women's swimsuits arent accessorized with a bulge https://t.co/ysHK8e5H9l

— Riley Gaines (@Riley_Gaines_) May 17, 2023
続きを読む